ネバーランド上町台の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
ハザードマップ上では、水害リスクのない、希少価値の高いエリアに立地している。大阪市中心部では、かなり狭いエリアに限定されている。
このマンションの最も悪い点
住戸設計は良くない。和室が4.5畳しかない。

評価詳細

住戸設計

1
見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは70㎡。リビングルームは9畳、和室は4.5畳、洋室は6.5畳と5.3畳という構成となっている。しかし和室は狭い。良い住戸設計ではない。

住戸環境

3
南南西向きの住戸を見学したが、日照条件は良好である。また、視界がひらけているわけではないが、南東方向の眺望は悪くはない。2つの個室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、猛暑の季節は窓を開けにくい。

使い勝手

3
キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。キッチンはL字型となっており、使い勝手が良い。キッチンに食器洗い乾燥機、浴室には追い炊き機能が設置されている。玄関のシューズボックスはスペースが十分だが、日用品を収納するスペースは不十分と感じた。

共用部分

3
管理人は日勤で常駐している。月額の管理費は13000円。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。建物内にラック付駐輪場が設けられている。また、建物内や屋外に機械式駐車場がある。

周辺環境

5
谷町六丁目駅や谷町九丁目駅から徒歩8分の場所に立地している。徒歩4分圏内にスーパーの阪急オアシス、コンビニ、郵便局がある。また、徒歩10分の場所にショッピングモールや近鉄百貨店があり生活利便性は良い。さらに、徒歩15分の場所に国立病院機構大阪医療センターがあるため、重病に罹患した場合、通院治療を受けやすい。なお、このエリアは水害リスクはない。

総合評価

3
日本エスコンが分譲したマンションらしい。仕様については不満足な要素と、満足できる要素がある。総戸数は56戸のため、3回目の大規模修繕工事を実施する前に、修繕積立金が値上げされる可能性がある。ただし生活利便性は良いため、購入需要はあると考えられる。

コスト
パフォーマンス

3
築21年のマンションだが、資産価値は新築当時と比べて約55%上昇している模様である。このエリアの人口は今後も増えていく見込みだが、日本銀行が政策金利を引き上げる姿勢を示している。このため、資産価値の上値余地は小さいと考えられる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 58.0

  • 1件投稿

住戸設計 1.0
住戸環境 3.0
使い勝手 3.0
共用部分 3.0
周辺環境 5.0
総合評価 3.0
コストパフォーマンス 3.0