- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 千代田区のマンション情報
- 淡路町駅
- フォレシティ神田多町
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 千代田区の中古マンション
- 淡路町駅
- フォレシティ神田多町
- マンション評価
フォレシティ神田多町のマンション評価
フォレシティ神田多町の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
94.0
点
-
登録日付
2015/07/23
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- 単身
- このマンションの最も良い点
- 交通の便、静かさ、採光や風通しの良さ。
- このマンションの最も悪い点
- エントランスが質素。ゴミや自転車置き場の管理がやや荒れがち。
評価詳細
住戸設計
5白を基調にした内装で、清潔感があると共に実際の間取りより広く見えている気がします。 住戸環境
5広めの通りに面しているのと、マンション南側建物は背が低く、南西側のオフィスビルはセットバックしているため、採光や通風は非常に良いです。一方、通りを挟んだ正面のビルに窓が向かい合わせの間取りの場合(部屋の高さによっては)プライバシー面でやや心配なこともあるかもしれません。 使い勝手
4一人暮らしを想定しているためか、キッチン周りが弱い(コンロが二口など)気がします。収納は思ったよりずっと確保されており、不満はないです。 共用部分
4管理は概ね行き届いてますが、賃貸利用者が多いせいか、無責任なゴミ放置、自転車置き場外への無断駐輪などが散見されます。駐輪場の台数は十分かと思います。あと、エントランスは質素ですね。 周辺環境
5交通の便はおそらく都内随一でしょう。大手町まで歩いていけます。東京、新宿、渋谷、池袋、上野、品川は乗り換え無しで行けます。騒音は、靖国通りの騒音はほとんど届かないです。周辺はオフィスビルが多いので、特に土日は驚くほど静かです。たまに気になるのは近所の飲食店の酔っ払いの騒音(胴上げとか一本締めとか色々)でしょうか。 総合評価
5都心に勤務先があり、静かな部屋を求めている方にはお勧めです。上でも書きましたが、これだけ交通の便が良い場所は東京都心でもなかなかないと思います。この界隈にマンションを建てられる土地はそう多くない少ないですから、希少な物件だと思います。逆に、郊外の住宅地のように公園、スーパーなどの充実を求めている方にはおすすめできないです。 コスト
5
パフォーマンス私はほぼ底値の頃に買ったので良いのですが、昨今のマンション価格の上昇を考えると、リセールバリューは良いとはいえ、コスパに疑問が残るケースも出てくるかもしれませんね。このマンション自体は、界隈でも立地が貴重(駅そばなのに静か、広めの接道で建てづまり感が少ない)なので、パフォーマンス悪くないと思います。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
94.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 5.0点 |
---|---|
住戸環境 | 5.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 5.0点 |
総合評価 | 5.0点 |
コストパフォーマンス | 5.0点 |