- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 江戸川区のマンション情報
- 瑞江駅
- 日神パレステージ瑞江東館・西館
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 江戸川区の中古マンション
- 瑞江駅
- 日神パレステージ瑞江東館・西館
- マンション評価
日神パレステージ瑞江東館・西館のマンション評価
日神パレステージ瑞江東館・西館の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
49.0
点
-
登録日付
2022/06/03
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- すべての個室が6畳以上である。このため家族が窮屈な思いをせずに済む。
- このマンションの最も悪い点
- 2LDKの住戸が多いということは、住人の入れ替わりが多いということを意味する。管理組合の運営が、長期的な視点でされているのか否かについては心配だ。
評価詳細
住戸設計
2西館を見学した。見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは75㎡。中央に配置されているリビングルームは13畳。両隣にある洋室は7畳と6畳で、共用廊下側の洋室は6.5畳という構成。広さのバランスは良いが、配置のバランスは悪い。リビングルームにいても落ち着かない。 住戸環境
3南向きの住戸であり、ベランダ正面は駐車場となっているため採光条件と眺望は良好である。6.5畳の洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、室内では普通の音量でもテレビや動画を視聴しにくい。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近い場所に配置されているため、生活動線には配慮されている。室内設備は充実していない。浴室には追い炊き機能が設置されているのみ。キッチンは奥まった場所にあるため、調理の匂いがこもりやすい。リフォームしたらしく、内装は新築同様だった。 共用部分
3平日は管理人が常駐しているらしい。月額の管理費は約14000円であり、高額だ。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。駐輪場スペースからは、余裕がなさそうな印象を受けた。 周辺環境
2瑞江駅から徒歩23分程度の場所に立地している。駅から遠く、雨の日の通勤や通学は不便である。徒歩5分程度の場所にスーパーのライフ、自転車で5分程度の場所にユニクロがあるため、買い物は便利。江戸川区は低地に位置しているため、荒川や江戸川、中川が氾濫した場合は、このエリアは浸水被害に遭う。 総合評価
2西館は、総戸数が30戸の小規模マンションである。2LDKの住戸が多いらしい。仕様については満足度は低い。立地も悪いため、購入需要は乏しいと思う。 コスト
2
パフォーマンス築16年のマンションだが、資産価値は新築当時と比べて約5%上昇している模様である。しかし立地面や仕様を考慮に入れると、さらに資産価値が上がるとは考えにくい。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
49.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 2.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |