- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 渋谷区のマンション情報
- 恵比寿駅
- パークコート広尾ヒルトップレジデンス
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 渋谷区の中古マンション
- 恵比寿駅
- パークコート広尾ヒルトップレジデンス
- マンション評価
パークコート広尾ヒルトップレジデンスのマンション評価
パークコート広尾ヒルトップレジデンスの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
64.0
点
-
登録日付
2016/02/24
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 都心では標高が高いところにあり、特に東側の眺望は素晴らしい。
- このマンションの最も悪い点
- 管理費
評価詳細
住戸設計
362㎡の部屋は、南側のメイン窓の天井が2メートル程度と低く71㎡の部屋も、南側はまだしも、東側の窓の天井は2メートル以下であり、小規模で柱の逃げ場がなかったにしてももう少々どうにかならなかったのかと思う。 住戸環境
4窓の大きさに若干不満を持ちつつも、71㎡の部屋の東側は中層以上で眺望が開け抜群。62㎡は真南に隣接ビルがあり圧迫感があるが、南東は眺望があり、南西は道路側で採光に問題はない。 使い勝手
4パークコートの設備を期待すると床材、入り口のタイルなどと少々がっかりするが、LDのエアコンは天井にあり、カップボードも設置されている。収納は各場所にあるが少々小さめ。 共用部分
230戸未満なので共用設備はない。管理も巡回なので不満あり。458円/㎡は小さいマンションと立地上致し方ないか。 周辺環境
2周辺はちょうどどの駅からも遠いが、恵比寿、表参道、広尾、渋谷が最寄りなので、生活利便性は問題ないだろう。表参道駅からは実際に歩いたところ、徒歩20分弱かかった。 総合評価
4総合的に、小規模マンションに共通する問題を除けば上々ではないか。駅から遠いがターミナル駅からタクシーですぐ、バス便多いのは魅力。 コスト
4
パフォーマンス駅から遠い分、広尾アドレスにしては価格的に問題ない。パークコート&清水建設で将来の評価もkeepできるだろうが、管理費が気になってくるかもしれない。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
64.0
点
-
登録日付
2016/02/24
-
評価者
okitijp
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 都心では標高が高いところにあり、特に東側の眺望は素晴らしい。
- このマンションの最も悪い点
- 管理費
評価詳細
住戸設計
362㎡の部屋は、南側のメイン窓の天井が2メートル程度と低く71㎡の部屋も、南側はまだしも、東側の窓の天井は2メートル以下であり、小規模で柱の逃げ場がなかったにしてももう少々どうにかならなかったのかと思う。 住戸環境
4窓の大きさに若干不満を持ちつつも、71㎡の部屋の東側は中層以上で眺望が開け抜群。62㎡は真南に隣接ビルがあり圧迫感があるが、南東は眺望があり、南西は道路側で採光に問題はない。 使い勝手
4パークコートの設備を期待すると床材、入り口のタイルなどと少々がっかりするが、LDのエアコンは天井にあり、カップボードも設置されている。収納は各場所にあるが少々小さめ。 共用部分
230戸未満なので共用設備はない。管理も巡回なので不満あり。458円/㎡は小さいマンションと立地上致し方ないか。 周辺環境
2周辺はちょうどどの駅からも遠いが、恵比寿、表参道、広尾、渋谷が最寄りなので、生活利便性は問題ないだろう。表参道駅からは実際に歩いたところ、徒歩20分弱かかった。 総合評価
4総合的に、小規模マンションに共通する問題を除けば上々ではないか。駅から遠いがターミナル駅からタクシーですぐ、バス便多いのは魅力。 コスト
4
パフォーマンス駅から遠い分、広尾アドレスにしては価格的に問題ない。パークコート&清水建設で将来の評価もkeepできるだろうが、管理費が気になってくるかもしれない。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
63.5
点
-
2件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 3.5点 |
共用部分 | 2.5点 |
周辺環境 | 2.5点 |
総合評価 | 3.5点 |
コストパフォーマンス | 4.0点 |