プレシス芦花公園の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全2件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

  • 63.0

  • 登録日付

    2018/03/31

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
閑静な住宅街にあること
このマンションの最も悪い点
駅力が地味な点

評価詳細

住戸設計

3
地下1階から地上3階までの4層構成、総戸数26戸の小規模マンション第1種住居地域ながらの苦肉の策での戸数を実現。間取りは63㎡の1LDKから77.48㎡の3LDKとした主ターゲットをファミリー層としている。アウトフレーム工法を採用し、リビング・廊下側ともきれいに部屋取りはされている印象。

住戸環境

3
このマンション自体が南向き中心であるので、リビング側からの採光は良い。また地下一階部分の部屋も前面のに「専用庭」を設けているので、採光は確保できている。二重床、二重天井も採用しており良い。ただし、個人的な印象はもっとリビング側のガラスを大きめなものを入れられる工夫が欲しいところ。若干、壁が大きい印象を持った。

使い勝手

3
収納に関してはウォークインクローゼットを含め、物入れ、下足入れ、リネン庫等それ相応に確保している印象。キッチン、浴室周りの仕様は標準的であり、これといったこのマンションの特徴はそれほど無い。

共用部分

3
総戸数26戸に対して駐車場が6台しか確保できていなく、車保有者は注意するべき。一方、駐輪場は52台確保されているので、この点の不安はなし。キッズルームや華美なゲストルームなども存在しないので、余計なコストは発生しない点は良し。

周辺環境

4
芦花公園はもとより、徒歩10分前後でスーパー、保育園、学校等もそろっているので、生活利便性はある。また、近隣は凄く静かな印象なので、静かな暮らしを望む人には良い物件だと思った。

総合評価

3
芦花公園といった京王線の中では若干地味な印象の駅を利用する物件らしく、建物、仕様等も若干地味。しかしながら、静かな場所で暮らしたい家族には良いと思う。一方、今後もこの規模のマンションは生産緑地解禁後に出てきそうな印象もあり、果たして稀少性や価格維持がどこまでできるかは疑問。

コスト
パフォーマンス

3
今後はこのクラスのマンションは近隣に建つことが予想され、価格の維持をすることは難しいと判断し、それほどコストパフォーマンスは高いとは言えないと思った。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 63.0

  • 登録日付

    2018/03/31

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
閑静な住宅街にあること
このマンションの最も悪い点
駅力が地味な点

評価詳細

住戸設計

3
地下1階から地上3階までの4層構成、総戸数26戸の小規模マンション第1種住居地域ながらの苦肉の策での戸数を実現。間取りは63㎡の1LDKから77.48㎡の3LDKとした主ターゲットをファミリー層としている。アウトフレーム工法を採用し、リビング・廊下側ともきれいに部屋取りはされている印象。

住戸環境

3
このマンション自体が南向き中心であるので、リビング側からの採光は良い。また地下一階部分の部屋も前面のに「専用庭」を設けているので、採光は確保できている。二重床、二重天井も採用しており良い。ただし、個人的な印象はもっとリビング側のガラスを大きめなものを入れられる工夫が欲しいところ。若干、壁が大きい印象を持った。

使い勝手

3
収納に関してはウォークインクローゼットを含め、物入れ、下足入れ、リネン庫等それ相応に確保している印象。キッチン、浴室周りの仕様は標準的であり、これといったこのマンションの特徴はそれほど無い。

共用部分

3
総戸数26戸に対して駐車場が6台しか確保できていなく、車保有者は注意するべき。一方、駐輪場は52台確保されているので、この点の不安はなし。キッズルームや華美なゲストルームなども存在しないので、余計なコストは発生しない点は良し。

周辺環境

4
芦花公園はもとより、徒歩10分前後でスーパー、保育園、学校等もそろっているので、生活利便性はある。また、近隣は凄く静かな印象なので、静かな暮らしを望む人には良い物件だと思った。

総合評価

3
芦花公園といった京王線の中では若干地味な印象の駅を利用する物件らしく、建物、仕様等も若干地味。しかしながら、静かな場所で暮らしたい家族には良いと思う。一方、今後もこの規模のマンションは生産緑地解禁後に出てきそうな印象もあり、果たして稀少性や価格維持がどこまでできるかは疑問。

コスト
パフォーマンス

3
今後はこのクラスのマンションは近隣に建つことが予想され、価格の維持をすることは難しいと判断し、それほどコストパフォーマンスは高いとは言えないと思った。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 68.0

  • 2件投稿

住戸設計 3.0
住戸環境 3.5
使い勝手 3.5
共用部分 3.5
周辺環境 3.5
総合評価 3.5
コストパフォーマンス 3.0