- TOP
- マンションを探す
- 埼玉県
- さいたま市中央区のマンション情報
- 北与野駅
- グラディスさいたま新都心
- マンション評価
- 埼玉県の中古マンション
- さいたま市中央区の中古マンション
- 北与野駅
- グラディスさいたま新都心
- マンション評価
グラディスさいたま新都心のマンション評価
グラディスさいたま新都心の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
77.0
点
-
登録日付
2017/01/31
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- アクセスのよい立地
- このマンションの最も悪い点
- 価格が高い点
評価詳細
住戸設計
4全36戸、地上7階建の小規模レジデンスです。3LDK(66-70㎡)の間取りは、リビング側のみアウトフレーム設計の他、アンボイド工法とフラットフロアの採用で、柱や天井、床に段差のないすっきりした印象の空間設計です。天井高を2450㎜、バルコニーの奥行きを2m、人気の高い対面型キッチンカウンターがリビングの開放感を演出しています。 住戸環境
4全戸南向き住戸で、リビング側には横幅4mの開口幅を確保したワイドサッシを採用し、十分な採光が確保されています。床スラブ200㎜、ΔLL(Ⅰ)-4等級(軽量衝撃音)のフローリング材、T-1等級サッシ、戸境スラブ240㎜と標準を上回る遮音対策が施されています。 使い勝手
4キッチンのガラストップコンロ、高級人造石天板フィオレストーン、ホーローキッチンパネル(マグネット仕様)、静音ワイドシンク、浄水器一体型水栓、浴室の暖房乾燥機、浴室リモコン(体脂肪率や消費カロリーをかんたん測定可能な「はかっちゃお機能」付き、保温浴槽など、小規模物件の割に高機能な屋内設備を選りすぐって採用している印象です。 共用部分
3主要構造部の最大30N/mm2(最小27N/mm2)の高い強度を持つコンクリートを採用しています。24時間対応セキュリティシステム、エントランスと玄関の2重ロック、シャッターゲート付駐車場(ETC連動システム)など標準以上の防犯対策を実施しています。 周辺環境
4JR埼京線「北与野」駅まで徒歩3分、23時まで営業のフードガーデン北与野店徒歩3分 、イオンモール徒歩15分と何かと利便性の高い立地が魅力です。 総合評価
4熱効率の高いエコジョーズ(年間14,300円カット)、節水型トイレ(年間20,800円カット)、電力一括受電システム(年間8%電気代カット)、マンション・エネルギー・マネジメント・システムなど省エネ性能が高い設備が充実しているのが魅力です。 コスト
2
パフォーマンス周辺物件の平均㎡単価58万円に対し、㎡単価77万円とかなり高めな価格設定です。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
77.0
点
-
登録日付
2017/01/31
-
評価者
shino1111
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- アクセスのよい立地
- このマンションの最も悪い点
- 価格が高い点
評価詳細
住戸設計
4全36戸、地上7階建の小規模レジデンスです。3LDK(66-70㎡)の間取りは、リビング側のみアウトフレーム設計の他、アンボイド工法とフラットフロアの採用で、柱や天井、床に段差のないすっきりした印象の空間設計です。天井高を2450㎜、バルコニーの奥行きを2m、人気の高い対面型キッチンカウンターがリビングの開放感を演出しています。 住戸環境
4全戸南向き住戸で、リビング側には横幅4mの開口幅を確保したワイドサッシを採用し、十分な採光が確保されています。床スラブ200㎜、ΔLL(Ⅰ)-4等級(軽量衝撃音)のフローリング材、T-1等級サッシ、戸境スラブ240㎜と標準を上回る遮音対策が施されています。 使い勝手
4キッチンのガラストップコンロ、高級人造石天板フィオレストーン、ホーローキッチンパネル(マグネット仕様)、静音ワイドシンク、浄水器一体型水栓、浴室の暖房乾燥機、浴室リモコン(体脂肪率や消費カロリーをかんたん測定可能な「はかっちゃお機能」付き、保温浴槽など、小規模物件の割に高機能な屋内設備を選りすぐって採用している印象です。 共用部分
3主要構造部の最大30N/mm2(最小27N/mm2)の高い強度を持つコンクリートを採用しています。24時間対応セキュリティシステム、エントランスと玄関の2重ロック、シャッターゲート付駐車場(ETC連動システム)など標準以上の防犯対策を実施しています。 周辺環境
4JR埼京線「北与野」駅まで徒歩3分、23時まで営業のフードガーデン北与野店徒歩3分 、イオンモール徒歩15分と何かと利便性の高い立地が魅力です。 総合評価
4熱効率の高いエコジョーズ(年間14,300円カット)、節水型トイレ(年間20,800円カット)、電力一括受電システム(年間8%電気代カット)、マンション・エネルギー・マネジメント・システムなど省エネ性能が高い設備が充実しているのが魅力です。 コスト
2
パフォーマンス周辺物件の平均㎡単価58万円に対し、㎡単価77万円とかなり高めな価格設定です。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
74.0
点
-
2件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 3.5点 |
共用部分 | 2.5点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 2.5点 |