センチュリー青砥の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全3件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
南東向き、南西向きのマンションであること。マンション向きはお金を払っても後で変更はできません。
このマンションの最も悪い点
駅からの距離が若干あること

評価詳細

住戸設計

2
50平米台から80平米前後の2LDK、3LDKを中心としたマンションであり、各住戸居室の間取りは、一部アウトフレームのため室内に柱が出ていない箇所があるものの、室内に大きく柱が出ている箇所が散見され、綺麗なアウトフレームに慣れている方は気になるでしょう。

住戸環境

4
全住戸南東、南西向きのマンションであり、マンション前面はマンションの敷地内、低層住宅となっているので、採光眺望ともに悪くありません。前面低層住宅街は将来的にも大きな建物が立つ心配がないので、安心できます。

使い勝手

3
壁の厚みが350mm確保されており、遮音性に優れているのでプライバシーは守られ、また隣の音などに悩まされることは少なそうです。キッチンが対面式ではないなど、キッチンにこだわりがある方は気になるかもしれません。エコジョーズを採用しているので長い目で見ればコストの削減は大きです。

共用部分

2
総戸数80弱の住戸であり、共有施設は充実していません。駐車スペースは敷地内に15ほど、駐輪場は150台弱が駐輪でき、自転車の置き場はしっかり確保されているなと感じました。車はスペースが少なく、少し心配です。

周辺環境

2
京成本線青砥駅から徒歩12分の場所に位置しており、少し駅からの距離が気になりますが、自転車を利用すれば比較的短時間で駅までいくことができます。自転車で10分弱の場所にアリオもあるので休日には家族で出かけるのもいいかもしれません。

総合評価

3
全住戸南西、南東向きの住戸であり、建物の向きや採光にこだわりのある人にはもってこいだと思います。マンション南面は低層住宅街であり将来的にも大きな建物が立つ心配もありません。ただ、駅からの距離が少しあるので、駅近に慣れ、電車を多く利用する方には少し不便を感じるマンションかもしれません。

コスト
パフォーマンス

3
3000万円台中心としたマンションであり、最近のマンション価格高騰の影響は少ないのかなと感じました。一般サラリーマンでも手の届く永住を考えている方には向いていると思います。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 53.0

  • 登録日付

    2017/01/14

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
南東向き、南西向きのマンションであること。マンション向きはお金を払っても後で変更はできません。
このマンションの最も悪い点
駅からの距離が若干あること

評価詳細

住戸設計

2
50平米台から80平米前後の2LDK、3LDKを中心としたマンションであり、各住戸居室の間取りは、一部アウトフレームのため室内に柱が出ていない箇所があるものの、室内に大きく柱が出ている箇所が散見され、綺麗なアウトフレームに慣れている方は気になるでしょう。

住戸環境

4
全住戸南東、南西向きのマンションであり、マンション前面はマンションの敷地内、低層住宅となっているので、採光眺望ともに悪くありません。前面低層住宅街は将来的にも大きな建物が立つ心配がないので、安心できます。

使い勝手

3
壁の厚みが350mm確保されており、遮音性に優れているのでプライバシーは守られ、また隣の音などに悩まされることは少なそうです。キッチンが対面式ではないなど、キッチンにこだわりがある方は気になるかもしれません。エコジョーズを採用しているので長い目で見ればコストの削減は大きです。

共用部分

2
総戸数80弱の住戸であり、共有施設は充実していません。駐車スペースは敷地内に15ほど、駐輪場は150台弱が駐輪でき、自転車の置き場はしっかり確保されているなと感じました。車はスペースが少なく、少し心配です。

周辺環境

2
京成本線青砥駅から徒歩12分の場所に位置しており、少し駅からの距離が気になりますが、自転車を利用すれば比較的短時間で駅までいくことができます。自転車で10分弱の場所にアリオもあるので休日には家族で出かけるのもいいかもしれません。

総合評価

3
全住戸南西、南東向きの住戸であり、建物の向きや採光にこだわりのある人にはもってこいだと思います。マンション南面は低層住宅街であり将来的にも大きな建物が立つ心配もありません。ただ、駅からの距離が少しあるので、駅近に慣れ、電車を多く利用する方には少し不便を感じるマンションかもしれません。

コスト
パフォーマンス

3
3000万円台中心としたマンションであり、最近のマンション価格高騰の影響は少ないのかなと感じました。一般サラリーマンでも手の届く永住を考えている方には向いていると思います。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 54.7

  • 3件投稿

住戸設計 3.0
住戸環境 3.3
使い勝手 2.3
共用部分 2.3
周辺環境 2.7
総合評価 2.7
コストパフォーマンス 3.3