- 東京都の中古マンション
- 世田谷区の中古マンション
- 桜新町駅
- プラウド弦巻三丁目
- マンション評価
プラウド弦巻三丁目のマンション評価
プラウド弦巻三丁目の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
97.0
点
-
登録日付
2022/01/15
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 住戸の向きがほど真南に面していて、1日中明るい生活ができることです。また、近くに多くの店がありとても便利なこと(生活便利性)です。
- このマンションの最も悪い点
- ロビーが狭いと思いますが、ロビーを通常使うこともないので、大した欠点ではないと感じています。
評価詳細
住戸設計
53LDKですが、キッチンがリビングの隣で南側に面しているので、外の景色を見ながら料理、洗い物ができます。構造が内フレームなので、室内の出っ張りはあります。 住戸環境
5南側が全面窓に近く、非常に明るい部屋で快適です。外の景色も良く見えます。特に伊勢原の大山が良く見えるので気持ちがよいです。ベランダの奥行が175cmあり、広く使えます。前側がガラス製なので、とても明るいベランダです。花や樹木の栽培が好きなので非常に満足しています。 使い勝手
5収納が多くとても便利です。小さな空間にも随所に収納があり、驚いてしまいます。収納庫が大き目なので、多くの荷物を収納でき気にいっています。食器乾燥機やディスポーザがあり便利です。 共用部分
4ロビーが余り広くないですが、上品なソファーがあり、壁材なども良質な石材を使っているので、高級感があります。駐車場は機械式ですが使い易いです。ゴミ置き場が気にいっています。とても使いやすく、いつも整然としています。エレベータは高級感のある良いエレベータです。(絨毯敷きです) 周辺環境
5渋谷方面へ50mくらいの所にナチュラルローソンがあり便利です。そばに郵便局もあります。用賀方面の50m位の所にサミットがあり、良く買い物に行きます。近くにドイツパン屋(自家製)や花屋があり、季節折々の花などを買うこともあります。サミットの手前にココスがあり、たまに食事や喫茶に行きます。また、スギ薬局もあり、便利です。近くに区立保育園、松ヶ丘小学校、弦巻中学校があります。 総合評価
5さすが野村不動産という感じでしっかりした造りで気にいっています。住まわれている方は比較的若いご夫婦家族が多く、あかちゃんや小さいお子さんも多くおられます。むろん、年配の方もおりますが、30代~40代の方が多い感じです。多くの住戸が1憶近い(1億円以上の住戸もあります)住戸なので、年収の多い方が多い感じです。高級感のある生活が好みの方に向いていると思います。 コスト
5
パフォーマンス3年前に購入したのですが、昨年発売された近くのザ・パークハウス駒沢レジデンスの価格や近くの中古マンションの価格から見ると、すでに1割以上の値上がりの資産価値が出ているようです。この点から、コストパフォーマンスは十分出ていると思います。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
97.0
点
-
登録日付
2022/01/15
-
評価者
ushikai
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 住戸の向きがほど真南に面していて、1日中明るい生活ができることです。また、近くに多くの店がありとても便利なこと(生活便利性)です。
- このマンションの最も悪い点
- ロビーが狭いと思いますが、ロビーを通常使うこともないので、大した欠点ではないと感じています。
評価詳細
住戸設計
53LDKですが、キッチンがリビングの隣で南側に面しているので、外の景色を見ながら料理、洗い物ができます。構造が内フレームなので、室内の出っ張りはあります。 住戸環境
5南側が全面窓に近く、非常に明るい部屋で快適です。外の景色も良く見えます。特に伊勢原の大山が良く見えるので気持ちがよいです。ベランダの奥行が175cmあり、広く使えます。前側がガラス製なので、とても明るいベランダです。花や樹木の栽培が好きなので非常に満足しています。 使い勝手
5収納が多くとても便利です。小さな空間にも随所に収納があり、驚いてしまいます。収納庫が大き目なので、多くの荷物を収納でき気にいっています。食器乾燥機やディスポーザがあり便利です。 共用部分
4ロビーが余り広くないですが、上品なソファーがあり、壁材なども良質な石材を使っているので、高級感があります。駐車場は機械式ですが使い易いです。ゴミ置き場が気にいっています。とても使いやすく、いつも整然としています。エレベータは高級感のある良いエレベータです。(絨毯敷きです) 周辺環境
5渋谷方面へ50mくらいの所にナチュラルローソンがあり便利です。そばに郵便局もあります。用賀方面の50m位の所にサミットがあり、良く買い物に行きます。近くにドイツパン屋(自家製)や花屋があり、季節折々の花などを買うこともあります。サミットの手前にココスがあり、たまに食事や喫茶に行きます。また、スギ薬局もあり、便利です。近くに区立保育園、松ヶ丘小学校、弦巻中学校があります。 総合評価
5さすが野村不動産という感じでしっかりした造りで気にいっています。住まわれている方は比較的若いご夫婦家族が多く、あかちゃんや小さいお子さんも多くおられます。むろん、年配の方もおりますが、30代~40代の方が多い感じです。多くの住戸が1憶近い(1億円以上の住戸もあります)住戸なので、年収の多い方が多い感じです。高級感のある生活が好みの方に向いていると思います。 コスト
5
パフォーマンス3年前に購入したのですが、昨年発売された近くのザ・パークハウス駒沢レジデンスの価格や近くの中古マンションの価格から見ると、すでに1割以上の値上がりの資産価値が出ているようです。この点から、コストパフォーマンスは十分出ていると思います。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
75.0
点
-
2件投稿
住戸設計 | 3.5点 |
---|---|
住戸環境 | 3.5点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 4.5点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 3.5点 |