サーパス鴨江フォレストゲートの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全2件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

  • 60.0

  • 登録日付

    2019/09/28

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
ややワイドな収納スペースを確保している点
このマンションの最も悪い点
最寄り駅まで距離がある点

評価詳細

住戸設計

3
全40戸、地上6階建ての小規模レジデンスです。3-4LDK(66-101㎡)の間取りは、多くのプランでリビング側のみアウトフレーム設計です。平均収納率を9.6%を確保している間取りに工夫を感じます。

住戸環境

4
3方接道の角地で開放感のある立地です。1フロア最大6戸のみです。二重床、二重天井、床スラブ厚200-230㎜、戸境スラブ厚200㎜など標準的な遮音対策が施されています。

使い勝手

3
キッチンのパントリー、食器洗い乾燥機、ハイパーガラストップコンロ、人造大理石カウンタートップ、カウンター前のコンセント、浄水器一体型水栓、静音シンク、浴室の暖房乾燥機、モザイクパターンフロアなど、標準的な屋内設備が採用されています。

共用部分

3
駐車場27台、駐輪場62台、バイク置き場4台、玄関前ゴミ回収サービス、24時間利用可能な宅配ボックス、エントランスラウンジを設置しています。セキュリティ対策として、オートロック、アルソックによる24時間セキュリティシステム、防犯ドア(防犯サムターン、カバー付きドアスコープ、鎌デッドボルト、ダブルロック、複製が困難なディンプルキー)を採用しています。

周辺環境

2
遠州鉄道「新浜松」駅まで車で4分、JR東海道本線「浜松」駅まで車で4分の2駅2路線を利用可能です。さわやか浜松鴨江店まで徒歩3分、遠鉄ストアウェル鴨江店まで徒歩3分、リベロマム蜆塚店まで徒歩8分、イオン浜松西店まで車で4分など、日常の買い物に便利な立地です。

総合評価

3
ICチップ内蔵の非接触キー「サーパスエスコートサービス」の採用により、家族の帰宅通知や来訪者通知、着荷通知などのメール受信が可能な点、設計基準強度24-30Nm㎡のコンクリートなど標準的な強度を確保している点に一定の安心感があります。

コスト
パフォーマンス

3
電力一括受電システムで年間5-10%の電気代を削減可能です。県内で同時期販売物件の平均㎡単価約54万円に対して、㎡単価44万円です。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 60.0

  • 登録日付

    2019/09/28

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
ややワイドな収納スペースを確保している点
このマンションの最も悪い点
最寄り駅まで距離がある点

評価詳細

住戸設計

3
全40戸、地上6階建ての小規模レジデンスです。3-4LDK(66-101㎡)の間取りは、多くのプランでリビング側のみアウトフレーム設計です。平均収納率を9.6%を確保している間取りに工夫を感じます。

住戸環境

4
3方接道の角地で開放感のある立地です。1フロア最大6戸のみです。二重床、二重天井、床スラブ厚200-230㎜、戸境スラブ厚200㎜など標準的な遮音対策が施されています。

使い勝手

3
キッチンのパントリー、食器洗い乾燥機、ハイパーガラストップコンロ、人造大理石カウンタートップ、カウンター前のコンセント、浄水器一体型水栓、静音シンク、浴室の暖房乾燥機、モザイクパターンフロアなど、標準的な屋内設備が採用されています。

共用部分

3
駐車場27台、駐輪場62台、バイク置き場4台、玄関前ゴミ回収サービス、24時間利用可能な宅配ボックス、エントランスラウンジを設置しています。セキュリティ対策として、オートロック、アルソックによる24時間セキュリティシステム、防犯ドア(防犯サムターン、カバー付きドアスコープ、鎌デッドボルト、ダブルロック、複製が困難なディンプルキー)を採用しています。

周辺環境

2
遠州鉄道「新浜松」駅まで車で4分、JR東海道本線「浜松」駅まで車で4分の2駅2路線を利用可能です。さわやか浜松鴨江店まで徒歩3分、遠鉄ストアウェル鴨江店まで徒歩3分、リベロマム蜆塚店まで徒歩8分、イオン浜松西店まで車で4分など、日常の買い物に便利な立地です。

総合評価

3
ICチップ内蔵の非接触キー「サーパスエスコートサービス」の採用により、家族の帰宅通知や来訪者通知、着荷通知などのメール受信が可能な点、設計基準強度24-30Nm㎡のコンクリートなど標準的な強度を確保している点に一定の安心感があります。

コスト
パフォーマンス

3
電力一括受電システムで年間5-10%の電気代を削減可能です。県内で同時期販売物件の平均㎡単価約54万円に対して、㎡単価44万円です。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 66.5

  • 2件投稿

住戸設計 3.5
住戸環境 4.0
使い勝手 3.5
共用部分 3.0
周辺環境 3.0
総合評価 3.0
コストパフォーマンス 3.0