- 東京都の中古マンション
- 杉並区の中古マンション
- 阿佐ヶ谷駅
- レクセル阿佐ヶ谷
- マンション評価
レクセル阿佐ヶ谷のマンション評価
レクセル阿佐ヶ谷の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
49.0
点
-
登録日付
2022/09/19
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- 単身
- このマンションの最も良い点
- 共用廊下が内廊下となっているため、プライバシーは守られてる。女性は安心して生活できる。
- このマンションの最も悪い点
- 1LDKの住戸は、トイレが独立してない。これは良くない。
評価詳細
住戸設計
21LDKの住戸を見学。広さは42㎡。リビングルームが12畳だが、ベッドルームは4.5畳しかないため、広さのバランスは悪い。 住戸環境
2北東向きの住戸を見学したが、陽当たりは悪い。低層マンションであり、バルコニー正面に住宅があるため、眺望も悪い。共用廊下は内廊下となっているため、プライバシーは守られてる。 使い勝手
2キッチンと洗面所は隣接するため、生活動線には配慮されている。しかし、洗面所内に洗面台とトイレ便器がある点はデメリット。浴室には、ミストサウナや追い炊き機能がある。バルコニーはワンルームマンションより狭い。 共用部分
3昼間は管理人が常駐してる。毎月の管理費は15500円であり、かなり高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。駐輪場は屋内にあるが、2層式のため、ママチャリを停めにくい。 周辺環境
4阿佐ヶ谷駅から徒歩7分の第一種低層専用住居地域に立地してる。閑静な住宅街に立地するため、静かに生活できる。駅周辺にスーパーの西友、銀行、河北総合病院などがあるため生活利便性は良い。 総合評価
2扶桑レクセルが分譲した中間層向けマンションだ。単身者向け間取りから2LDKの間取りが用意されている。室内設備については、満足度が低い。また、小規模マンションのため、2回目の大規模修繕工事を実施する時期には、管理組合は財政難に陥ると思う。住環境は良いため、一定の需要はあると思う。 コスト
3
パフォーマンス築15年の物件だが、資産価格は新築分譲時より約20%値上がりしているようだ。しかし、このエリアの地価はバブル崩壊直後の水準に達しているため、さらには資産価格は上がりにくいと思う。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
49.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 2.0点 |
---|---|
住戸環境 | 2.0点 |
使い勝手 | 2.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |