- 東京都の中古マンション
- 新宿区の中古マンション
- 曙橋駅
- リムテラス四谷
- マンション評価
リムテラス四谷のマンション評価
リムテラス四谷の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
63.0
点
-
登録日付
2021/08/10
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- メゾネットタイプとなっていること
- このマンションの最も悪い点
- 仕様設備のグレード感
評価詳細
住戸設計
3地上3階建て、総戸数10戸の小規模マンション。間取りプランは1LDK~3LDKで、専有面積の広さは67㎡~80㎡とファミリー層を主ターゲットとしたマンション。居住スペースへの柱の影響がほとんどない点は魅力。 住戸環境
4マンションながらも、メゾネットタイプとなっているので通常のマンションと比べると騒音などを気にしない点はプライバシー保護の観点でも良い。採光も良い。 使い勝手
3仕様設備のグレード感は標準的な印象。キッチンでは食器洗い乾燥機、ガラストップコンロ、浴室では浴室暖房乾燥機、魔法びん浴槽等を備える。 共用部分
3小規模マンションゆえに華美な共用施設はない。建物の外観は通常のマンションとは違い、戸建て住宅の集まりのような外観となっている 周辺環境
3最寄り駅は駅力の低い、都営新宿線・曙橋駅で徒歩6分の距離。JR中央線・四ツ谷駅は徒歩9分で利用でき、2駅5路線を利用可能で便利。買い物利便性はまあまあで、まいばすけっとまで徒歩4分、マルエツプチまで徒歩7分、アトレ四谷まで徒歩9分となっている。小学校までは徒歩10分だが、中学校はそれ以上に掛かるので、子育て世代には良い環境とはあまりいえない。 総合評価
3都心立地のメゾネットタイプの小規模マンション。立地の良さ、希少性ありのメゾネットタイプである点は魅力。ファミリー層を主ターゲットとしたマンションではあるが、中学校までちょっと距離があることはマイナス要素。仕様設備のグレード感が低いこともあり、トータルではあまり魅力を感じない物件。 コスト
3
パフォーマンス特筆すべき特徴はメゾネットタイプということぐらいではあるものの、四ツ谷駅も利用可能であるので、しばらくは価格維持されると思う
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
63.0
点
-
登録日付
2021/08/10
-
評価者
king0118ka
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- メゾネットタイプとなっていること
- このマンションの最も悪い点
- 仕様設備のグレード感
評価詳細
住戸設計
3地上3階建て、総戸数10戸の小規模マンション。間取りプランは1LDK~3LDKで、専有面積の広さは67㎡~80㎡とファミリー層を主ターゲットとしたマンション。居住スペースへの柱の影響がほとんどない点は魅力。 住戸環境
4マンションながらも、メゾネットタイプとなっているので通常のマンションと比べると騒音などを気にしない点はプライバシー保護の観点でも良い。採光も良い。 使い勝手
3仕様設備のグレード感は標準的な印象。キッチンでは食器洗い乾燥機、ガラストップコンロ、浴室では浴室暖房乾燥機、魔法びん浴槽等を備える。 共用部分
3小規模マンションゆえに華美な共用施設はない。建物の外観は通常のマンションとは違い、戸建て住宅の集まりのような外観となっている 周辺環境
3最寄り駅は駅力の低い、都営新宿線・曙橋駅で徒歩6分の距離。JR中央線・四ツ谷駅は徒歩9分で利用でき、2駅5路線を利用可能で便利。買い物利便性はまあまあで、まいばすけっとまで徒歩4分、マルエツプチまで徒歩7分、アトレ四谷まで徒歩9分となっている。小学校までは徒歩10分だが、中学校はそれ以上に掛かるので、子育て世代には良い環境とはあまりいえない。 総合評価
3都心立地のメゾネットタイプの小規模マンション。立地の良さ、希少性ありのメゾネットタイプである点は魅力。ファミリー層を主ターゲットとしたマンションではあるが、中学校までちょっと距離があることはマイナス要素。仕様設備のグレード感が低いこともあり、トータルではあまり魅力を感じない物件。 コスト
3
パフォーマンス特筆すべき特徴はメゾネットタイプということぐらいではあるものの、四ツ谷駅も利用可能であるので、しばらくは価格維持されると思う
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
65.0
点
-
2件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.5点 |
コストパフォーマンス | 3.5点 |