- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 練馬区のマンション情報
- 大泉学園駅
- プラウド大泉学園ステーションフロント
- マンション評価
プラウド大泉学園ステーションフロントのマンション評価
プラウド大泉学園ステーションフロントの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
66.0
点
-
登録日付
2020/01/26
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- 熟年夫婦
- このマンションの最も良い点
- 生活利便性が高いこと
- このマンションの最も悪い点
- 価格設定
評価詳細
住戸設計
3地上7階建て、総戸数33戸の小規模マンション。間取りは1LDK~4LDKで、専有面積の広さは45㎡~103㎡と幅広い間取りプランが選べる点は良い。柱が居室内に食い込んでおらず家具配置がしやすい点もプラス。 住戸環境
3全戸南向きなので、駅近物件ながら、採光は確保問題無し。玄関にアルコーブがあることとクランクイン設計な点はプライバシー保護の観点でも良い。 使い勝手
3キッチンにはディスポーザは無し。食器洗い乾燥機、天然石のキッチン天板、トイレには手洗いカウンターが付く点はプラス。全戸に宅配ボックスが付いている点も魅力。 共用部分
3小規模マンションゆえに華美な共用施設は無い。駅近物件なので、駐車場は4台のみとなっている点はマイナス評価。 周辺環境
5最寄り駅は駅力の高い、西武池袋線・大泉学園駅で、徒歩1分の距離は希少性あり。周辺にスーパーやコンビニ、ショップなど買い物施設は充実しているし、かなり生活利便性が高い。 総合評価
3生活利便性が高い大泉学園駅で徒歩1分の距離が最大の魅力の物件。その分、かなり価格設定は強気であるが、やはり希少性ゆえに仕方ない印象。幅広いプランの間取りが設定されている点も魅力。 コスト
3
パフォーマンス決して安くはないが、駅徒歩1分の希少性ゆえに、しばらくは価格維持されると思う
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
66.0
点
-
登録日付
2020/01/26
-
評価者
king0118ka
-
-
- オススメの対象属性
- 熟年夫婦
- このマンションの最も良い点
- 生活利便性が高いこと
- このマンションの最も悪い点
- 価格設定
評価詳細
住戸設計
3地上7階建て、総戸数33戸の小規模マンション。間取りは1LDK~4LDKで、専有面積の広さは45㎡~103㎡と幅広い間取りプランが選べる点は良い。柱が居室内に食い込んでおらず家具配置がしやすい点もプラス。 住戸環境
3全戸南向きなので、駅近物件ながら、採光は確保問題無し。玄関にアルコーブがあることとクランクイン設計な点はプライバシー保護の観点でも良い。 使い勝手
3キッチンにはディスポーザは無し。食器洗い乾燥機、天然石のキッチン天板、トイレには手洗いカウンターが付く点はプラス。全戸に宅配ボックスが付いている点も魅力。 共用部分
3小規模マンションゆえに華美な共用施設は無い。駅近物件なので、駐車場は4台のみとなっている点はマイナス評価。 周辺環境
5最寄り駅は駅力の高い、西武池袋線・大泉学園駅で、徒歩1分の距離は希少性あり。周辺にスーパーやコンビニ、ショップなど買い物施設は充実しているし、かなり生活利便性が高い。 総合評価
3生活利便性が高い大泉学園駅で徒歩1分の距離が最大の魅力の物件。その分、かなり価格設定は強気であるが、やはり希少性ゆえに仕方ない印象。幅広いプランの間取りが設定されている点も魅力。 コスト
3
パフォーマンス決して安くはないが、駅徒歩1分の希少性ゆえに、しばらくは価格維持されると思う
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
64.5
点
-
2件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 2.5点 |
周辺環境 | 5.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 2.5点 |