- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 世田谷区のマンション情報
- 自由が丘駅
- エクセレントシティ自由が丘IIイルミナ
- マンション評価
エクセレントシティ自由が丘IIイルミナのマンション評価
エクセレントシティ自由が丘IIイルミナの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
63.0
点
-
登録日付
2020/05/09
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 若い世代の夫婦には自由が丘散策の楽しみがあること
- このマンションの最も悪い点
- 駅距離
評価詳細
住戸設計
3地上6階地下1階建て、総戸数33戸の小規模マンション。間取りは1LDK~3LDKで、専有面積の広さは45.73㎡ ~ 90.28㎡と幅広いプランを備えているマンション。多くのプランでリビング側のみアウトフレーム設計を採用しているので、廊下側の居室の柱の影響の確認を要する。 住戸環境
4全戸南向き住戸なので採光は良い。ホテルライクな内廊下設計を採用している点、二重床・二重天井を採用している点はプライバシー保護の観点でも良い。 使い勝手
4この売り主の特徴でもある、全生活水活水器「エクセレントウォーター」を採用している点は個人的には最大の魅力。仕様設備のグレード感は高くて良い。キッチンではパントリー、ディスポーザー、食器洗い乾燥機、ガラストップコンロ、ホーローキッチンパネル、浴室ではミストサウナ付き暖房乾燥機、オートバス、トイレには独立型手洗いカウンター付きタンクレストイレを備える。 共用部分
3小規模マンションゆえに華美な共用施設は無い。建物の外観やエントランスに高級感を感じない。全戸分のトランクルームを備える点はプラス評価。駐車場は7台、駐輪場は60台と設置率の低さには不満。 周辺環境
2最寄り駅は駅力抜群に良い、東急東横線・自由が丘駅だが、バスを利用しなくてはいけない点が大きなマイナス要素。買い物利便性はまあまあで、西友まで徒歩5分、まいばすけっとまで徒歩8分、ザ・ガーデン自由が丘まで徒歩12分となっている。 総合評価
3人気エリアの物件ながら、バス利用を余儀なくされる物件であり、マンションとしては致命的な印象。仕様設備のグレード感などは良いとは思うが、価格を考えるとそれも当たり前といった印象。 コスト
2
パフォーマンス人気エリアの物件ながらバス利用を余儀なくされる物件であるため、将来的に下落必至と思われる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
63.0
点
-
登録日付
2020/05/09
-
評価者
king0118ka
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 若い世代の夫婦には自由が丘散策の楽しみがあること
- このマンションの最も悪い点
- 駅距離
評価詳細
住戸設計
3地上6階地下1階建て、総戸数33戸の小規模マンション。間取りは1LDK~3LDKで、専有面積の広さは45.73㎡ ~ 90.28㎡と幅広いプランを備えているマンション。多くのプランでリビング側のみアウトフレーム設計を採用しているので、廊下側の居室の柱の影響の確認を要する。 住戸環境
4全戸南向き住戸なので採光は良い。ホテルライクな内廊下設計を採用している点、二重床・二重天井を採用している点はプライバシー保護の観点でも良い。 使い勝手
4この売り主の特徴でもある、全生活水活水器「エクセレントウォーター」を採用している点は個人的には最大の魅力。仕様設備のグレード感は高くて良い。キッチンではパントリー、ディスポーザー、食器洗い乾燥機、ガラストップコンロ、ホーローキッチンパネル、浴室ではミストサウナ付き暖房乾燥機、オートバス、トイレには独立型手洗いカウンター付きタンクレストイレを備える。 共用部分
3小規模マンションゆえに華美な共用施設は無い。建物の外観やエントランスに高級感を感じない。全戸分のトランクルームを備える点はプラス評価。駐車場は7台、駐輪場は60台と設置率の低さには不満。 周辺環境
2最寄り駅は駅力抜群に良い、東急東横線・自由が丘駅だが、バスを利用しなくてはいけない点が大きなマイナス要素。買い物利便性はまあまあで、西友まで徒歩5分、まいばすけっとまで徒歩8分、ザ・ガーデン自由が丘まで徒歩12分となっている。 総合評価
3人気エリアの物件ながら、バス利用を余儀なくされる物件であり、マンションとしては致命的な印象。仕様設備のグレード感などは良いとは思うが、価格を考えるとそれも当たり前といった印象。 コスト
2
パフォーマンス人気エリアの物件ながらバス利用を余儀なくされる物件であるため、将来的に下落必至と思われる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
67.7
点
-
3件投稿
住戸設計 | 3.3点 |
---|---|
住戸環境 | 3.7点 |
使い勝手 | 4.3点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 2.7点 |
総合評価 | 3.3点 |
コストパフォーマンス | 2.7点 |