- TOP
- マンションを探す
- 沖縄県
- 那覇市のマンション情報
- プレサンスロジェ西崎レーヴタワー
- マンション評価
- 沖縄県の中古マンション
- 那覇市の中古マンション
- プレサンスロジェ西崎レーヴタワー
- マンション評価
プレサンスロジェ西崎レーヴタワーのマンション評価
プレサンスロジェ西崎レーヴタワーの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
53.0
点
-
登録日付
2023/12/14
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 沖縄基準での買い物利便性の高さ、駐車場設置率の高さ
- このマンションの最も悪い点
- スケールメリットを活かした共有施設の充実度は低さ
評価詳細
住戸設計
3地上19階建て、総戸数178戸の大規模タワーマンション。間取プランは3LDK~4LDKで、専有面積の広さが72㎡~99㎡とファミリー層を主ターゲットとしたマンション。リビング側のみアウトフレームを採用しているので、廊下側の居室は柱の影響の確認を要する。 住戸環境
34方向接道の独立した立地であること、2面あるいは3面開口であることで採光は問題なし。 使い勝手
2使用設備のグレード感はご多分に漏れず、低い。キッチンではガラストップコンロ、浄水器一体型水栓、ユーティリティシンク、ホーロー整流板付きレンジフード、ホーローキッチンパネル、浴室では浴室暖房乾燥機、カラリ床等を備える。 共用部分
2大規模マンションながらも華美な共有施設はない。駐車場356台、バイク置き場18台を設置で、駐車場設置率が200%なのは高評価。主だった共用施設としてはエントランスラウンジぐらいのみで、スケールメリットを活かした共有施設の充実度は低く、不満。 周辺環境
4最寄り駅は琉球バス・西崎入口前バス停で、徒歩4分の距離。タウンプラザかねひで西崎店まで徒歩約5分、マックスバリュ糸満北店まで徒歩約6分、サンプラザいとまんまで徒歩約6分 総合評価
24方向接道の独立した立地であること、沖縄基準での買い物利便性の高さが魅力の物件。一方、駐車場設置率の高さはあるものの、スケールメリットを活かした共有施設の充実度は低さには個人的にはかなり不満。全く魅力を感じない物件。 コスト
3
パフォーマンス沖縄基準での買い物利便性の高さ、駐車場設置率の高さを背景にしばらくは価格維持されると思う
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
53.0
点
-
登録日付
2023/12/14
-
評価者
king0118ka
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 沖縄基準での買い物利便性の高さ、駐車場設置率の高さ
- このマンションの最も悪い点
- スケールメリットを活かした共有施設の充実度は低さ
評価詳細
住戸設計
3地上19階建て、総戸数178戸の大規模タワーマンション。間取プランは3LDK~4LDKで、専有面積の広さが72㎡~99㎡とファミリー層を主ターゲットとしたマンション。リビング側のみアウトフレームを採用しているので、廊下側の居室は柱の影響の確認を要する。 住戸環境
34方向接道の独立した立地であること、2面あるいは3面開口であることで採光は問題なし。 使い勝手
2使用設備のグレード感はご多分に漏れず、低い。キッチンではガラストップコンロ、浄水器一体型水栓、ユーティリティシンク、ホーロー整流板付きレンジフード、ホーローキッチンパネル、浴室では浴室暖房乾燥機、カラリ床等を備える。 共用部分
2大規模マンションながらも華美な共有施設はない。駐車場356台、バイク置き場18台を設置で、駐車場設置率が200%なのは高評価。主だった共用施設としてはエントランスラウンジぐらいのみで、スケールメリットを活かした共有施設の充実度は低く、不満。 周辺環境
4最寄り駅は琉球バス・西崎入口前バス停で、徒歩4分の距離。タウンプラザかねひで西崎店まで徒歩約5分、マックスバリュ糸満北店まで徒歩約6分、サンプラザいとまんまで徒歩約6分 総合評価
24方向接道の独立した立地であること、沖縄基準での買い物利便性の高さが魅力の物件。一方、駐車場設置率の高さはあるものの、スケールメリットを活かした共有施設の充実度は低さには個人的にはかなり不満。全く魅力を感じない物件。 コスト
3
パフォーマンス沖縄基準での買い物利便性の高さ、駐車場設置率の高さを背景にしばらくは価格維持されると思う
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
62.8
点
-
4件投稿
住戸設計 | 3.3点 |
---|---|
住戸環境 | 3.3点 |
使い勝手 | 2.3点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.8点 |
総合評価 | 3.3点 |
コストパフォーマンス | 3.3点 |