- 埼玉県の中古マンション
- さいたま市浦和区の中古マンション
- 北浦和駅
- ブリリア北浦和
- マンション評価
ブリリア北浦和のマンション評価
ブリリア北浦和の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
60.0
点
-
登録日付
2020/11/23
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 徒歩4分と駅近で、スーパーなどの生活利便性がよく、周囲も住宅が多く静かな環境であること。
- このマンションの最も悪い点
- 特徴がない物件であること、住戸設備のグレードが低いこと。
評価詳細
住戸設計
3田の字型で水回りを真ん中にもってきているため、洋室1,2,3すべてに窓がある点はよい。廊下がさほど長くないものの、代わりに洗面室や洋室がリビングインになっている。家事導線としては近い方がよいが、他の家族の動きや音が気になるかもしれない。バルコニー側はアウトフレームとなっている点はよい。 住戸環境
3現況としては、周囲は低層の戸建てが多いエリアなので、中階層以上は眺望、採光がよさそう。クランクイン玄関にはなっていないが、玄関は共有廊下から窪んでいる点ではプライバシーへの配慮あり。二重床。 使い勝手
2小規模マンションのため、残念ながらディスポーザーなし、食洗機もオプションとのこと。トイレはタンク付きで、各住戸の設備はコストカット感が否めない。 共用部分
3建蔽率は90%(角地緩和のため)とゆとりがあるプランではないものの、セットバックして植栽し、重厚感のあるエントランスとしたデザインは美しい。しかし、特に共有施設はなく普通のマンション。 周辺環境
4北浦和駅から徒歩4分。クイーンズ伊勢丹やマルエツ、商店街などがあり、生活利便性はよい。ただ、北浦和駅は京浜東北線のみで都心にでるには浦和駅での乗り換えて30分程度かかってしまう。 総合評価
3小規模で共有施設が特にないことに加えて、実需として住まうには住戸の設備がコストカットされていることがマイナス。浦和ではなくあえて北浦和に住みたい、新築に住みたい人向き。 コスト
3
パフォーマンス坪単価250万円で周辺の中古マンションよりも割高。最近北浦和駅周辺に新築マンションが相次いでいるなかで、本物件が差別化できるような特徴、メリットが弱く、リセール時はやや厳しくなりそう。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
60.0
点
-
登録日付
2020/11/23
-
評価者
hammer200209sr
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 徒歩4分と駅近で、スーパーなどの生活利便性がよく、周囲も住宅が多く静かな環境であること。
- このマンションの最も悪い点
- 特徴がない物件であること、住戸設備のグレードが低いこと。
評価詳細
住戸設計
3田の字型で水回りを真ん中にもってきているため、洋室1,2,3すべてに窓がある点はよい。廊下がさほど長くないものの、代わりに洗面室や洋室がリビングインになっている。家事導線としては近い方がよいが、他の家族の動きや音が気になるかもしれない。バルコニー側はアウトフレームとなっている点はよい。 住戸環境
3現況としては、周囲は低層の戸建てが多いエリアなので、中階層以上は眺望、採光がよさそう。クランクイン玄関にはなっていないが、玄関は共有廊下から窪んでいる点ではプライバシーへの配慮あり。二重床。 使い勝手
2小規模マンションのため、残念ながらディスポーザーなし、食洗機もオプションとのこと。トイレはタンク付きで、各住戸の設備はコストカット感が否めない。 共用部分
3建蔽率は90%(角地緩和のため)とゆとりがあるプランではないものの、セットバックして植栽し、重厚感のあるエントランスとしたデザインは美しい。しかし、特に共有施設はなく普通のマンション。 周辺環境
4北浦和駅から徒歩4分。クイーンズ伊勢丹やマルエツ、商店街などがあり、生活利便性はよい。ただ、北浦和駅は京浜東北線のみで都心にでるには浦和駅での乗り換えて30分程度かかってしまう。 総合評価
3小規模で共有施設が特にないことに加えて、実需として住まうには住戸の設備がコストカットされていることがマイナス。浦和ではなくあえて北浦和に住みたい、新築に住みたい人向き。 コスト
3
パフォーマンス坪単価250万円で周辺の中古マンションよりも割高。最近北浦和駅周辺に新築マンションが相次いでいるなかで、本物件が差別化できるような特徴、メリットが弱く、リセール時はやや厳しくなりそう。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
65.7
点
-
6件投稿
住戸設計 | 3.5点 |
---|---|
住戸環境 | 3.3点 |
使い勝手 | 2.7点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 3.2点 |
コストパフォーマンス | 2.8点 |