パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミアのマンション評価
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミアの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
70.0
点
-
登録日付
2024/10/27
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 立地・管理・周辺環境
- このマンションの最も悪い点
- 設備のデフォルトのスペック共用部分が最低限であること
評価詳細
住戸設計
3比較的一般的な間取りが多く、使い勝手に困ることは無いだろう。天井高が2500mmあり、今時のマンションなりの開放感がある。 住戸環境
4全面南向きのため採光に困ることは無い。目の前にIKEAがあるが、8F以降は眺望が抜ける。10F程度になると海や海浜幕張まで眺めることができる。東側はIKEAのレストランフロアと高さが合うと気になるかもしれない。 使い勝手
3昨今の新築マンションと比べると比較的収納が多く、困ることは少ないと思う。ただ、新築マンションに標準搭載を期待するものが着いていないなど、専有部のスペックはいまいちだと感じる。いずれにしても後からお金で解決できる部分ではあるが、デフォルトの状態では優れているとは言い難い。 共用部分
3共用設備は必要十分と言う感じである。第三者管理方式が採用されており、摩擦が起きがちな理事会に翻弄されないのは合理的で大きなメリットだと感じている。敷地はよく管理されており、居心地は良い。ただ、特別優れているとは言えない。 周辺環境
4徒歩2分で京葉線と武蔵野線を利用できる立地は優れていると思う。やや離れるが、京成線も利用できるため、総合点として評価できる。近くに大型スーパーが3件あり、IKEAやららぽーとに加えて、駅前にららテラスもできたので、普段の買い物に困ることはない。一方で、飲食はやや弱い。見知ったお店ばかりのため、美味しい店の発見といった体験を楽しみたければ船橋や八幡、市川に行かないといけないだろう。 総合評価
4街並みは新しくて綺麗だし治安が良く、高い建物が少ない上に道も広くて開放感がある。普段の生活に困ることはなく、安心感があるエリアだと思う。ファミリー層が暮らすにはとても良い場所だと感じる。一部専有部のデフォルトスペックが低い点(結局大体の家がお金で解決している)や、共用部が必要十分程度であることに納得できれば特に不満のないマンションだと思う。 コスト
5
パフォーマンスとても良いと思う。マンション管理がよく行き届いており、住人も明るく雰囲気は悪くない。周辺環境も整っているので、生活に困らない。雨に濡れずに徒歩2分で駅に向かえる立地のマンションは今後生まれないことも考えると、生活していくには十分すぎる環境だと思う。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
70.0
点
-
登録日付
2024/10/27
-
評価者
hesusandesu
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 立地・管理・周辺環境
- このマンションの最も悪い点
- 設備のデフォルトのスペック共用部分が最低限であること
評価詳細
住戸設計
3比較的一般的な間取りが多く、使い勝手に困ることは無いだろう。天井高が2500mmあり、今時のマンションなりの開放感がある。 住戸環境
4全面南向きのため採光に困ることは無い。目の前にIKEAがあるが、8F以降は眺望が抜ける。10F程度になると海や海浜幕張まで眺めることができる。東側はIKEAのレストランフロアと高さが合うと気になるかもしれない。 使い勝手
3昨今の新築マンションと比べると比較的収納が多く、困ることは少ないと思う。ただ、新築マンションに標準搭載を期待するものが着いていないなど、専有部のスペックはいまいちだと感じる。いずれにしても後からお金で解決できる部分ではあるが、デフォルトの状態では優れているとは言い難い。 共用部分
3共用設備は必要十分と言う感じである。第三者管理方式が採用されており、摩擦が起きがちな理事会に翻弄されないのは合理的で大きなメリットだと感じている。敷地はよく管理されており、居心地は良い。ただ、特別優れているとは言えない。 周辺環境
4徒歩2分で京葉線と武蔵野線を利用できる立地は優れていると思う。やや離れるが、京成線も利用できるため、総合点として評価できる。近くに大型スーパーが3件あり、IKEAやららぽーとに加えて、駅前にららテラスもできたので、普段の買い物に困ることはない。一方で、飲食はやや弱い。見知ったお店ばかりのため、美味しい店の発見といった体験を楽しみたければ船橋や八幡、市川に行かないといけないだろう。 総合評価
4街並みは新しくて綺麗だし治安が良く、高い建物が少ない上に道も広くて開放感がある。普段の生活に困ることはなく、安心感があるエリアだと思う。ファミリー層が暮らすにはとても良い場所だと感じる。一部専有部のデフォルトスペックが低い点(結局大体の家がお金で解決している)や、共用部が必要十分程度であることに納得できれば特に不満のないマンションだと思う。 コスト
5
パフォーマンスとても良いと思う。マンション管理がよく行き届いており、住人も明るく雰囲気は悪くない。周辺環境も整っているので、生活に困らない。雨に濡れずに徒歩2分で駅に向かえる立地のマンションは今後生まれないことも考えると、生活していくには十分すぎる環境だと思う。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
71.0
点
-
3件投稿
住戸設計 | 3.3点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 4.3点 |
総合評価 | 3.7点 |
コストパフォーマンス | 4.0点 |