- 東京都の中古マンション
- 中野区の中古マンション
- 中野駅
- リムテラス中野
- マンション評価
リムテラス中野のマンション評価
リムテラス中野の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
68.0
点
-
登録日付
2021/04/07
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 騒音等を気にせずに気楽に暮らせること
- このマンションの最も悪い点
- 強いて言えば、共用施設の充実度
評価詳細
住戸設計
4地上3階建て、総戸数5戸の小規模マンション。間取りプランは1LDK~2LDKで、専有面積の広さは72㎡~78㎡とファミリー層を主ターゲットとしたマンション。全てのプランで3階建てのメゾネットタイプとなっている希少性のあるマンション。 住戸環境
3周りに高い建物がそれほど無いため、採光は問題なし。メゾネットタイプなので、階下への騒音・振動を考えなくて良いことは子育て世代には良い環境。 使い勝手
2仕様設備のグレード感は低い。キッチンでは食器洗い乾燥機、Zシンク、ホーロートップコンロ、高品位ホーロー、浴室では浴室暖房乾燥機、システムバス、ルフレトーン浴槽等を備える。 共用部分
3小規模マンションゆえに華美な共用施設はない。通常のマンションとは違う外観であり、存在感はあって良い。 周辺環境
4最寄り駅は駅力の高い、JR中央線・中野駅で徒歩7分の距離。買い物利便性は高く、西友まで徒歩2分、まいばすけっとまで徒歩4分、中野ブロードウェイまで徒歩4分、ライフまで徒歩5分、イトーヨーカドー食品館まで徒歩5分と便利。また、行政の面では中野区役所まで徒歩7分と近いので良い。 総合評価
4スチールツーバイフォー工法を採用しており、木材の住宅と違って経年劣化が無いので、いつまでも強度を保てるのが特徴の物件。立地条件も中野と良いことと、戸建てとマンションの良いとこ取りの印象もあり、個人的には高評価物件。 コスト
3
パフォーマンスフラット35の対象物件であることや前述の通り、建物の強度が強いこと、通常のマンションとは一線と画すことなどが魅力であり、しばらくは価格維持されると思う
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
68.0
点
-
登録日付
2021/04/07
-
評価者
king0118ka
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 騒音等を気にせずに気楽に暮らせること
- このマンションの最も悪い点
- 強いて言えば、共用施設の充実度
評価詳細
住戸設計
4地上3階建て、総戸数5戸の小規模マンション。間取りプランは1LDK~2LDKで、専有面積の広さは72㎡~78㎡とファミリー層を主ターゲットとしたマンション。全てのプランで3階建てのメゾネットタイプとなっている希少性のあるマンション。 住戸環境
3周りに高い建物がそれほど無いため、採光は問題なし。メゾネットタイプなので、階下への騒音・振動を考えなくて良いことは子育て世代には良い環境。 使い勝手
2仕様設備のグレード感は低い。キッチンでは食器洗い乾燥機、Zシンク、ホーロートップコンロ、高品位ホーロー、浴室では浴室暖房乾燥機、システムバス、ルフレトーン浴槽等を備える。 共用部分
3小規模マンションゆえに華美な共用施設はない。通常のマンションとは違う外観であり、存在感はあって良い。 周辺環境
4最寄り駅は駅力の高い、JR中央線・中野駅で徒歩7分の距離。買い物利便性は高く、西友まで徒歩2分、まいばすけっとまで徒歩4分、中野ブロードウェイまで徒歩4分、ライフまで徒歩5分、イトーヨーカドー食品館まで徒歩5分と便利。また、行政の面では中野区役所まで徒歩7分と近いので良い。 総合評価
4スチールツーバイフォー工法を採用しており、木材の住宅と違って経年劣化が無いので、いつまでも強度を保てるのが特徴の物件。立地条件も中野と良いことと、戸建てとマンションの良いとこ取りの印象もあり、個人的には高評価物件。 コスト
3
パフォーマンスフラット35の対象物件であることや前述の通り、建物の強度が強いこと、通常のマンションとは一線と画すことなどが魅力であり、しばらくは価格維持されると思う
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
69.5
点
-
2件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 2.5点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |