- 東京都の中古マンション
- 世田谷区の中古マンション
- 桜新町駅
- ブランズ桜新町
- マンション評価
ブランズ桜新町のマンション評価
ブランズ桜新町の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
77.0
点
-
登録日付
2021/03/03
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- なんといっても立地の良さ。駅、商店、レストランがすぐそば。
- このマンションの最も悪い点
- 土地形状が歪で低層階は視界、採光の悪い点。
評価詳細
住戸設計
41~3LDKの幅広いプランニング。間口や開口部はプランによりけりではあるが、とくに1LDKは40㎡弱であってもしっかりと間口があり且つ柱の混入が少な目であるのが珍しい。また1LDKであってもしっかりと玄関スペースが確保されているのは嬉しい。廊下やリビングの物入やLDKのちょっとしたカウンタースペース、リビングイン居室のウォールドア仕様など細かな点に配慮された設計。 住戸環境
3駅のすぐ裏手の住宅地の入り口ということで人通りは多い。周囲は戸建てや同程度の高さの建物があり、低層階の視界、採光は限定的。高層階は北東方面であれば見晴らしは良い。 使い勝手
4キッチンにディスポーザー、食洗機付き、天板はフィオレストーン。リビング床暖房あり、ビルトインエアコンつき。床暖房などはスマホから遠隔操作可能。浴室ミストサウナ、酸素美砲湯というミクロの泡を発生させるお風呂を採用。小規模にも関わらず仕様は分譲マンションとして満足いくものと思われる。 共用部分
3歪な土地形状をしているものの、それをうまく生かして駅に近い方の間口の狭い方を歩行者専用のメインエントランスとしている。敷地境界から建物まで奥まっているので、アプローチに植栽をおくことで駅近ながら歩行者の目がエントランス内部に届きにくいようにしている。 周辺環境
5桜新町駅徒歩1分、駅前商店街から一歩入ったところで買い物、飲食に事欠かない立地。お子さんや女性の一人歩きでも安心できる。 総合評価
4他の周辺新築、築浅と比べて規模は小さいものの、立地の良さ、外観の高級感など地域ナンバー1となり得るマンション。価格を抑えるためにファミリー向けの3LDKも専有部をかなりコンパクトにしているため手が届きやすい価格帯となっている。 コスト
4
パフォーマンス良い。立地、外観、専有部仕様、マンションのネームバリューが揃って良く中古での売却や賃貸でも引き合いは多そう。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
77.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 5.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 4.0点 |