- TOP
- マンションを探す
- 埼玉県
- 朝霞市のマンション情報
- 朝霞台駅
- ザ・パークハウス朝霞台レジデンス
- マンション評価
- 埼玉県の中古マンション
- 朝霞市の中古マンション
- 朝霞台駅
- ザ・パークハウス朝霞台レジデンス
- マンション評価
ザ・パークハウス朝霞台レジデンスのマンション評価
ザ・パークハウス朝霞台レジデンスの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
77.0
点
-
登録日付
2022/07/17
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 住戸設備のスペックがよい。日当たりがよい。
- このマンションの最も悪い点
- 買い物面では駅の反対側なので少し離れること。南の墓地ビューがどのぐらい視界に入るかが懸念。
評価詳細
住戸設計
4地上8階建て総戸数64戸の中規模マンション。専有面積は69.00㎡ ~ 91.50㎡の2LDK+S~4LDKでファミリー向け。田の字型の間取りだが、バルコニー側はアウトフレーム化されており、LDと洋室の境界がウォールドアでフレキシブル。廊下側の洋室も引き戸タイプのため室内のデッドスペースが少ないのはよい。1階はテラス・専用庭付きや上階はルーフバルコニー付きプランもある。 住戸環境
3北東・南東・南西の三面に接道。住戸は南西もしくは南東向きで向かい側は空き地や駐車場、低層の建物となるため、日当たりは支障ない。南向きには観音堂の墓地があるものの、バルコニーから正面ではないので気にならないと思うが注意は必要。プライバシー面では外廊下でクランクインの間取りではないものの、共用廊下側に柱がでることで玄関扉前が相対的くぼむ点はよい。 使い勝手
5住戸設備としては、戸数が100戸未満ながらもディスポーザーがあるのがよい。その他、食洗機、トイレ手洗いカウンター付き、ローシルエットトイレ浴室照明がダウンライト、ミストサウナなど、このエリアのマンションとしては充実。 共用部分
4共用施設は特にない。外観デザインは、中階層以上はホワイト系の外壁とガラス手すりのシンプルなものだが基壇部を木調と重厚感のあるダークグレーで色目を微妙に変化させたタイルとして高木を用いた立体感ある植栽とコントランスとがあり、かっこいい。 周辺環境
3東武東上線「朝霞台」駅徒歩5分、JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩5分。東武東上線が有楽町線や副都心線と乗り入れしているため、時間はかかるものの都心アクセスは便利。買い物に関しては、オリンピック徒歩7分、東武ストア徒歩7分と駅の反対側まで足を伸ばすのがやや不便。 総合評価
4交通利便性がよい東武東上線の駅から徒歩5分で日当たりもよく、素敵な外観としっかりした住戸設備のマンションなので、価格さえ納得できれば満足度がたかい良質なマンションだと思う。 コスト
3
パフォーマンス平均坪単価約270万円で、デザインや住戸設備などしっかりしているものの価格にもしっかり反映されている印象。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
77.0
点
-
登録日付
2022/07/17
-
評価者
hammer200209sr
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 住戸設備のスペックがよい。日当たりがよい。
- このマンションの最も悪い点
- 買い物面では駅の反対側なので少し離れること。南の墓地ビューがどのぐらい視界に入るかが懸念。
評価詳細
住戸設計
4地上8階建て総戸数64戸の中規模マンション。専有面積は69.00㎡ ~ 91.50㎡の2LDK+S~4LDKでファミリー向け。田の字型の間取りだが、バルコニー側はアウトフレーム化されており、LDと洋室の境界がウォールドアでフレキシブル。廊下側の洋室も引き戸タイプのため室内のデッドスペースが少ないのはよい。1階はテラス・専用庭付きや上階はルーフバルコニー付きプランもある。 住戸環境
3北東・南東・南西の三面に接道。住戸は南西もしくは南東向きで向かい側は空き地や駐車場、低層の建物となるため、日当たりは支障ない。南向きには観音堂の墓地があるものの、バルコニーから正面ではないので気にならないと思うが注意は必要。プライバシー面では外廊下でクランクインの間取りではないものの、共用廊下側に柱がでることで玄関扉前が相対的くぼむ点はよい。 使い勝手
5住戸設備としては、戸数が100戸未満ながらもディスポーザーがあるのがよい。その他、食洗機、トイレ手洗いカウンター付き、ローシルエットトイレ浴室照明がダウンライト、ミストサウナなど、このエリアのマンションとしては充実。 共用部分
4共用施設は特にない。外観デザインは、中階層以上はホワイト系の外壁とガラス手すりのシンプルなものだが基壇部を木調と重厚感のあるダークグレーで色目を微妙に変化させたタイルとして高木を用いた立体感ある植栽とコントランスとがあり、かっこいい。 周辺環境
3東武東上線「朝霞台」駅徒歩5分、JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩5分。東武東上線が有楽町線や副都心線と乗り入れしているため、時間はかかるものの都心アクセスは便利。買い物に関しては、オリンピック徒歩7分、東武ストア徒歩7分と駅の反対側まで足を伸ばすのがやや不便。 総合評価
4交通利便性がよい東武東上線の駅から徒歩5分で日当たりもよく、素敵な外観としっかりした住戸設備のマンションなので、価格さえ納得できれば満足度がたかい良質なマンションだと思う。 コスト
3
パフォーマンス平均坪単価約270万円で、デザインや住戸設備などしっかりしているものの価格にもしっかり反映されている印象。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
66.0
点
-
4件投稿
住戸設計 | 3.5点 |
---|---|
住戸環境 | 3.3点 |
使い勝手 | 4.3点 |
共用部分 | 2.3点 |
周辺環境 | 3.3点 |
総合評価 | 3.3点 |
コストパフォーマンス | 2.3点 |