- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 目黒区のマンション情報
- 学芸大学駅
- イニシアテラス目黒学芸大学
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 目黒区の中古マンション
- 学芸大学駅
- イニシアテラス目黒学芸大学
- マンション評価
イニシアテラス目黒学芸大学のマンション評価
イニシアテラス目黒学芸大学の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
53.0
点
-
登録日付
2022/05/09
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 東横線沿線の駅から徒歩4分の立地のよさ。買い物の利便性もよいこと。
- このマンションの最も悪い点
- 地下階または2階の玄関までも階段であること。アパートっぽい外観。
評価詳細
住戸設計
3地上3階地下1階て総戸数15戸の小規模マンション。専有面積は61m2~87m2で1LDK~3LDKのファミリー向け。間取りは全邸メゾネットタイプで一部吹き抜けとなっているため開放感があり、マンションのような柱による凹凸がない点はよい。逆に下階と上階で扉がなく戸内で音や光の漏れがある。 住戸環境
3東側のみの接道。全戸南向きで北側な敷地内のコリドーとなっており離隔がある。第一種低層住居専用地域の立地なので南側には戸建てがあるものの日当たりには支障なさそう。 使い勝手
2住戸設備としては、食洗機、トイレ手洗いカウンターつき、ローシルエットトイレなど最低限は揃っている。収納に関してはWICやSICなど大型の設備はない。 共用部分
2戸建て感覚のマンションで共用施設は特になし。デザインに関しては、明るいアースカラーの外壁に玄関周りは濃い色のタイルで落ち着いた雰囲気のものだが、外側に2(〜3)階の住戸への階段があり、見た目がアパートっぽい。 周辺環境
4東横線「学芸大学」駅徒歩4分。目黒区鷹番のアドレスで人気の東横線で駅近なので立地はとてもよい。買い物面でもまいばすけっと徒歩4分、東急ストア徒歩4分など便利。 総合評価
2立地はとてもよいが、地下階があり、2−3階フロアだと玄関までに階段、家のなかにさらに階段があり、若い世代でないと大変そう。一方で、このエリアで戸建てはまず難しいなかで、この価格で戸建て感ある集合住宅に住めるのはメリット。 コスト
3
パフォーマンス平均坪単価約420万円程度。駅と駅距離だけみると割安と感じるが、マンションというよりテラスハウスで地下階もある住戸であるため、リセールなどでニーズがあるかというと難しそう。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
53.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 2.0点 |
共用部分 | 2.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |