- 東京都の中古マンション
- 国立市の中古マンション
- 国立駅
- D’グランセ国立
- マンション評価
D’グランセ国立のマンション評価
D’グランセ国立の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
60.0
点
-
登録日付
2022/04/13
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 穏やかな住宅街に立地してる。温和な雰囲気だ。
- このマンションの最も悪い点
- 小規模マンションのため、管理組合が財政難に陥っている。
評価詳細
住戸設計
33LDKの住戸を見学。広さは75㎡。リビングルームが15畳、ベッドルームは8畳と5畳が2つ。和室はないが、妥協可能な住戸設計。 住戸環境
3南向きの住戸を見学したが、陽当たりは良い。バルコニー正面に戸建て住宅があるため、眺望は悪い。住戸と共用廊下との間は、距離がやや離れているため、プライバシーは守られてる。 使い勝手
3キッチンと洗面所は隣接するため、生活動線には配慮されている。意外と室内設備は簡素。浴室に追い炊き機能があるだけ。内装は、まだまだきれいだ。 共用部分
3外観からは、良質な戸建て住宅という印象を受ける。昼間は管理人が常駐してる。毎月の管理費は14500円であり、高い。エントランスホールは明るくて清潔感がある。そしてオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。 周辺環境
3国立駅から徒歩15分の住宅街に立地してる。駅周辺にスーパーやドラッグストア、銀行がある。また、近所には郵便局がある。学区の中学校の評判は、良い点と悪い点がある。良い点は教育熱心な保護者が多いこと。悪い点は、自転車通学が禁止されていること。 総合評価
3大和ハウスが分譲したマンション。3階建ての低層マンションのため、周囲の住環境に馴染んでいる。独立性の高い住戸設計となっている点は、評価できる。しかし、毎月の管理費と修繕積立金の合計額は約38000円と高い。小規模マンションのため、管理組合は財政難に陥っている。購入決断をしにくい物件と思える。 コスト
3
パフォーマンス築15年の物件だが、資産価格は新築分譲時と同じ水準を維持するようだ。このエリアの地価は上昇トレンドが続いているため、資産価格は下がりにくいと思う。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
60.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |