- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 目黒区のマンション情報
- 池尻大橋駅
- ピアース中目黒WEST
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 目黒区の中古マンション
- 池尻大橋駅
- ピアース中目黒WEST
- マンション評価
ピアース中目黒WESTのマンション評価
ピアース中目黒WESTの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
67.0
点
-
登録日付
2022/12/21
-
評価者
(2023/01/16 15:24 編集) -
-
- オススメの対象属性
- 単身
- このマンションの最も良い点
- 共用部のデザインと専有部のグレード
- このマンションの最も悪い点
- 規模が小さい
評価詳細
住戸設計
41LDK~2LDKの間取りでコンパクトでありながらワイドスパンとアウトフレームのおかげでデッドスペースなく有効面積が広い。2400mmの天井と1900mmのサッシは低め。 住戸環境
3高階層でないと囲まれ感が強いため眺望が期待できませんが、周りの建物と距離取っているため採光に問題がありません。共用廊下は狭いのにアルコープがないのためドア開ける時通行人の妨害になりえる。 使い勝手
4WIC/SIC/三面鏡など収納が充実。キッチン人造大理石天板(サイド側も)、玄関廊下水回り600mmタイル張り、廊下片面木調パネル貼り、食洗機、浴室ダウンライトが備えております。ディスポーザーがない。内装は上位ブランド・ディアナコート池田山公園と同じものとなっております。 共用部分
2小規模のため目立った共用施設がない。外観はオシャレで、中目黒によく似合っています。35戸に対して駐車場8台、駐輪場42台というまずまずのレベル。自転車、ゴミ収集も住戸と同じエレベーターを使うのは疑問。 周辺環境
4中目黒駅徒歩11分で駅遠と思われがちだが池尻大橋駅までも徒歩9分で使い分けができます。周辺に大きな中目黒らしいオシャレな店舗が点在、ドン・キホーテも近所にあります。大通りから中に入っているため周りは静か。 総合評価
3共用部のデザインと専有部のグレードは評価できるものの、戸数が35戸しかないため将来の修繕費値上がりなど心配はあります。 コスト
3
パフォーマンス平均約坪600万前後。中目黒の相場なりと言えますが、かなりの小規模のためリセール時に不利になる懸念があります。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
67.0
点
-
登録日付
2022/12/21
-
評価者
monoceros200405dm
(2023/01/16 15:24 編集) -
-
- オススメの対象属性
- 単身
- このマンションの最も良い点
- 共用部のデザインと専有部のグレード
- このマンションの最も悪い点
- 規模が小さい
評価詳細
住戸設計
41LDK~2LDKの間取りでコンパクトでありながらワイドスパンとアウトフレームのおかげでデッドスペースなく有効面積が広い。2400mmの天井と1900mmのサッシは低め。 住戸環境
3高階層でないと囲まれ感が強いため眺望が期待できませんが、周りの建物と距離取っているため採光に問題がありません。共用廊下は狭いのにアルコープがないのためドア開ける時通行人の妨害になりえる。 使い勝手
4WIC/SIC/三面鏡など収納が充実。キッチン人造大理石天板(サイド側も)、玄関廊下水回り600mmタイル張り、廊下片面木調パネル貼り、食洗機、浴室ダウンライトが備えております。ディスポーザーがない。内装は上位ブランド・ディアナコート池田山公園と同じものとなっております。 共用部分
2小規模のため目立った共用施設がない。外観はオシャレで、中目黒によく似合っています。35戸に対して駐車場8台、駐輪場42台というまずまずのレベル。自転車、ゴミ収集も住戸と同じエレベーターを使うのは疑問。 周辺環境
4中目黒駅徒歩11分で駅遠と思われがちだが池尻大橋駅までも徒歩9分で使い分けができます。周辺に大きな中目黒らしいオシャレな店舗が点在、ドン・キホーテも近所にあります。大通りから中に入っているため周りは静か。 総合評価
3共用部のデザインと専有部のグレードは評価できるものの、戸数が35戸しかないため将来の修繕費値上がりなど心配はあります。 コスト
3
パフォーマンス平均約坪600万前後。中目黒の相場なりと言えますが、かなりの小規模のためリセール時に不利になる懸念があります。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
63.3
点
-
3件投稿
住戸設計 | 3.7点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 3.7点 |
共用部分 | 2.3点 |
周辺環境 | 3.7点 |
総合評価 | 2.7点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |