ファインスクェア武蔵野テラスの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全6件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

  • 50.0

  • 登録日付

    2025/03/09

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
買い物利便性
このマンションの最も悪い点
駅距離の遠さ

評価詳細

住戸設計

3
地上5階建て、総戸数44戸の小規模マンション。間取りプランは1LDK+S~3LDKで、専有面積の広さが54㎡~71㎡とファミリー層を主ターゲットとしたマンション。リビング側のみアウトフレーム採用しているので、廊下側の居室は柱の影響の確認を要する。

住戸環境

3
バルコニーの向きは南東向き住戸、北西向き住戸なので、採光重視なら南東向き住戸を選ぶべし。二重床・二重天井であることはプライバシー保護の観点でもよい。

使い勝手

3
使用設備のグレード感は標準的な印象。キッチンでは食器洗い乾燥機、ハイパーガラストップコンロ、静音シンク、ホーロー整流板付きレンジフード、ホーローキッチンパネル、浴室では浴室暖房乾燥機、セミオートバス等を備える。

共用部分

2
小規模マンションゆえに華美な共有施設はない。駐車場5台、駐輪場100台、バイク置き場4台を設置。エレベーターは一基。

周辺環境

2
最寄り駅は沿線屈指の人気駅・JR中央線・三鷹駅だが、徒歩16分の距離は大きなマイナス要素。買い物利便性はまあまあで、いなげやまで徒歩6分、サミットストアまで徒歩10分、東急ストアまで徒歩13分となっている。また、行政の面では武蔵野市役所まで徒歩19分と徒歩圏内なので、いざと言うときに安心で良い。

総合評価

2
これといった大きな魅力の無い物件。沿線屈指の人気駅・三鷹駅近隣ではあるものの、やはり駅距離の遠さはネック。個人的にはあまりお勧めできる物件ではないと思う。

コスト
パフォーマンス

2
リセールバリューを考えると、いくら三鷹駅近隣の物件ではあっても、駅距離と考慮すると購入は控えるべきだと思う

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 50.0

  • 登録日付

    2025/03/09

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
買い物利便性
このマンションの最も悪い点
駅距離の遠さ

評価詳細

住戸設計

3
地上5階建て、総戸数44戸の小規模マンション。間取りプランは1LDK+S~3LDKで、専有面積の広さが54㎡~71㎡とファミリー層を主ターゲットとしたマンション。リビング側のみアウトフレーム採用しているので、廊下側の居室は柱の影響の確認を要する。

住戸環境

3
バルコニーの向きは南東向き住戸、北西向き住戸なので、採光重視なら南東向き住戸を選ぶべし。二重床・二重天井であることはプライバシー保護の観点でもよい。

使い勝手

3
使用設備のグレード感は標準的な印象。キッチンでは食器洗い乾燥機、ハイパーガラストップコンロ、静音シンク、ホーロー整流板付きレンジフード、ホーローキッチンパネル、浴室では浴室暖房乾燥機、セミオートバス等を備える。

共用部分

2
小規模マンションゆえに華美な共有施設はない。駐車場5台、駐輪場100台、バイク置き場4台を設置。エレベーターは一基。

周辺環境

2
最寄り駅は沿線屈指の人気駅・JR中央線・三鷹駅だが、徒歩16分の距離は大きなマイナス要素。買い物利便性はまあまあで、いなげやまで徒歩6分、サミットストアまで徒歩10分、東急ストアまで徒歩13分となっている。また、行政の面では武蔵野市役所まで徒歩19分と徒歩圏内なので、いざと言うときに安心で良い。

総合評価

2
これといった大きな魅力の無い物件。沿線屈指の人気駅・三鷹駅近隣ではあるものの、やはり駅距離の遠さはネック。個人的にはあまりお勧めできる物件ではないと思う。

コスト
パフォーマンス

2
リセールバリューを考えると、いくら三鷹駅近隣の物件ではあっても、駅距離と考慮すると購入は控えるべきだと思う

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 58.7

  • 6件投稿

住戸設計 3.5
住戸環境 3.2
使い勝手 3.3
共用部分 1.8
周辺環境 3.0
総合評価 2.7
コストパフォーマンス 2.8