- TOP
- マンションを探す
- 栃木県
- 宇都宮市のマンション情報
- 宇都宮駅
- サンクレイドル宇都宮
- マンション評価
- 栃木県の中古マンション
- 宇都宮市の中古マンション
- 宇都宮駅
- サンクレイドル宇都宮
- マンション評価
サンクレイドル宇都宮のマンション評価
サンクレイドル宇都宮の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
70.0
点
-
登録日付
2022/03/31
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 街として発展可能性のあるエリアに立地している。地方都市のマンションとしては、稀有なエリアに立地していると思う。
- このマンションの最も悪い点
- 北向きの住戸は、採光条件は悪そうだ。
評価詳細
住戸設計
3見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは67㎡。リビングルームは11畳で、隣の和室は5.5畳。共用廊下側の洋室は6畳と5畳という構成。広さのバランスは良いと感じる。 住戸環境
3南向きの住戸を見学したが、ベランダ周辺一帯は駐車場となっているため、採光条件と眺望は良好である。住戸と共用廊下との間にはアルコーブが設けられているため、少しだけ、プライバシーは守られている。 使い勝手
4キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。キッチンは、人の好みによるがIHクッキングヒーターが採用されている。また、食器洗い乾燥機もついている。さらに浴室には追い炊き機能が設置されている。 共用部分
4平日は管理人が常駐しているため、建物内の共用部はきれいに清掃されている。月額の管理費は9000円であり、適正価格。エントランスにはオートロックやモニター付きインターホン、宅配ボックスが設置されている。駐輪場は屋外にあるが、屋根付きで、2層ラックではないため使い勝手は良さそうだ。 周辺環境
3宇都宮駅東口から徒歩15分程度の場所に立地している。LRTの通行ルート沿いに立地しているため、周辺エリアの開発が進む可能性がある。徒歩5分圏内にスーパーのかましん、銀行、広い公園などがあるため生活利便性は良い。なお、宇都宮市は保育園の待機児童はゼロだが、いわゆる隠れ待機児童が約400人いるようだ。希望する保育園への入園は厳しそうだ。 総合評価
4これから開発が進む可能性のあるエリアに立地している。また、宇都宮市の分譲マンションとしては、満足できる仕様の水準を満たしている。総戸数は84戸という規模であり、管理組合が予算外支出をしなければ、健全財政を維持できると思われる。 コスト
3
パフォーマンス築14年のマンションのため、資産価値は新築当時と比べて約15%下落している模様である。しかし過去7年は、周辺エリアの地価は上昇傾向が続いていることから、資産価値が上がる可能性はある。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
70.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |