- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 渋谷区のマンション情報
- 幡ヶ谷駅
- パークホームズ代々木西原
- マンション評価
- 東京都の新築マンション
- 渋谷区の新築マンション
- 幡ヶ谷駅
- パークホームズ代々木西原
- マンション評価
パークホームズ代々木西原のマンション評価
パークホームズ代々木西原の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
57.0
点
-
登録日付
2025/02/17
-
評価者
(2025/02/17 15:20 編集) -
-
- オススメの対象属性
- DEWKS
- このマンションの最も良い点
- 天井高が高い
- このマンションの最も悪い点
- 高い価格と管理費
評価詳細
住戸設計
360から100平米台の2~4LDK、地上6階建て、69戸。外廊下、田の字レイアウトだが、この立地・価格であれば内廊下であってもよいか。一階は天井高2700㎜、その他は2500~2600㎜と高め。 住戸環境
3南東向きメインで南西向きと北東向きのコの字配棟。中庭があるが棟間隔が狭く風が抜けないか。接道は北東側。南西側の前面は代々木大山公園。低炭素認定。サッシ高は2100㎜だが一階の天井高に対しては物足りなさも。 使い勝手
2ディスポーザー、トイレは独立手洗い。LOW-E、スロップシンク。この価格で、かつプレミア住戸を謳うのであればリビングにビルトインエアコンは欲しい。 共用部分
2駐車場は機械式メインで設置率3割弱。管理費平米単価約350円。中庭を望むラウンジにはカウンターのあるワークスペース。エレベーターは1基で、北東向きの住戸は行って戻る位置。各階ごみ捨てありだが、管理用エレベーターがないのでゴミ回収時にかち合うことも。 周辺環境
4東京メトロ千代田線、小田急小田原線代々木上原徒歩9分、京王線幡ヶ谷駅徒歩5分。スーパー徒歩5分。通学区の小学校は徒歩2分、中学校は8分と利便性は高い。 総合評価
3小規模低層物件にもかかわらずディスポーザーあり、各階ごみ捨てだが、外廊下、スーペリアはパークホームズブランド仕様で億ション。この価格であれば仕様をもっと頑張ってほしい。売り主は大手を含む2社のJV。 コスト
2
パフォーマンス坪単価約800万円。小規模の低層物件にもかかわらずディスポーザー、各階ごみ捨てだが、外廊下の物件で管理費も含め割高。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
57.0
点
-
登録日付
2025/02/17
-
評価者
mec53lib
(2025/02/17 15:20 編集) -
-
- オススメの対象属性
- DEWKS
- このマンションの最も良い点
- 天井高が高い
- このマンションの最も悪い点
- 高い価格と管理費
評価詳細
住戸設計
360から100平米台の2~4LDK、地上6階建て、69戸。外廊下、田の字レイアウトだが、この立地・価格であれば内廊下であってもよいか。一階は天井高2700㎜、その他は2500~2600㎜と高め。 住戸環境
3南東向きメインで南西向きと北東向きのコの字配棟。中庭があるが棟間隔が狭く風が抜けないか。接道は北東側。南西側の前面は代々木大山公園。低炭素認定。サッシ高は2100㎜だが一階の天井高に対しては物足りなさも。 使い勝手
2ディスポーザー、トイレは独立手洗い。LOW-E、スロップシンク。この価格で、かつプレミア住戸を謳うのであればリビングにビルトインエアコンは欲しい。 共用部分
2駐車場は機械式メインで設置率3割弱。管理費平米単価約350円。中庭を望むラウンジにはカウンターのあるワークスペース。エレベーターは1基で、北東向きの住戸は行って戻る位置。各階ごみ捨てありだが、管理用エレベーターがないのでゴミ回収時にかち合うことも。 周辺環境
4東京メトロ千代田線、小田急小田原線代々木上原徒歩9分、京王線幡ヶ谷駅徒歩5分。スーパー徒歩5分。通学区の小学校は徒歩2分、中学校は8分と利便性は高い。 総合評価
3小規模低層物件にもかかわらずディスポーザーあり、各階ごみ捨てだが、外廊下、スーペリアはパークホームズブランド仕様で億ション。この価格であれば仕様をもっと頑張ってほしい。売り主は大手を含む2社のJV。 コスト
2
パフォーマンス坪単価約800万円。小規模の低層物件にもかかわらずディスポーザー、各階ごみ捨てだが、外廊下の物件で管理費も含め割高。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
69.2
点
-
6件投稿
住戸設計 | 3.2点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 3.8点 |
共用部分 | 3.5点 |
周辺環境 | 3.8点 |
総合評価 | 3.5点 |
コストパフォーマンス | 2.8点 |