- 茨城県の新築マンション
- つくばみらい市の新築マンション
- みらい平駅
- メイツつくばみらい
- マンション評価
メイツつくばみらいのマンション評価
メイツつくばみらいの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
63.0
点
-
登録日付
2024/11/07
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- ZEH-M Oiented認定、BELLS最高ランク5つ星と、住宅ローン控除を含めお財布、健康、環境に優しい物件である点。
- このマンションの最も悪い点
- 駅周辺の利便性
評価詳細
住戸設計
3地上12階建、138戸数の中規模マンション。間取りは2LDK〜4LDK(63.80〜80.40m2)のオーソドックスな田の字タイプ。バルコニー側のみアウトポール工法を採用、LDの天井高さは約2.45〜2.55mとなっており、圧迫感は感じなかった。また、LDの隣室と共有廊下側の1室は、それぞれ出入口と収納扉がスライド式になっているため、スペースの有効活用が可能な造りになっている点が良い。 住戸環境
3採光に関しては、全戸バルコニーは南東向きであり、物件の駐車場、道路を挟み、低層の戸建てがあるものの十分な距離が確保されているため、問題にならいないと思う。一部の住戸のサッシにはT4サッシ(二重サッシ)を採用しており、高い防音対策がなされている。また、1階住戸の共有廊下側の部屋の窓には可動ルーパー面格子が採用され、プライバシー性を確保する対策がなされている。 使い勝手
4収納率は平均で約10.08%としており、平均で高い容量を確保できている。本物件は、ZEH-M Oiented認定、BELLS最高ランク5つ星と、住宅ローン控除を含めお財布、健康、環境に優しい物件である点は良い。また、一部住戸の洗面室に「UD」というスペースが設けられてる点も良いと思う。その他、ディスポーザ、食洗機、浴室乾燥機等、この手の分譲マンションにおける標準的な設備は整っている。 共用部分
3共有設備はラウンジ、ライブラリー空間(キッズ、ワークスペース含み)、荷解きスペースと必要最低限の設備。駐車場は100%、駐輪場も200%準備されている点は良いが、駐車場が一部機械式となっている点がランニング費用の点で懸念。ゴミ捨て場がタッチレス対応な点は地味に評価できる。 周辺環境
3つくばエクスプレス:みらい平駅迄、徒歩9分表記。物件の隣には大型のとりせん(スーパー)があり、日々の買い物は困らない。また、駅〜物件途中にもスーパーがある。その他は最低限という感じなので車は必須。 総合評価
3駅徒歩1分に、大規模マンションがあるためランドマーク性では劣るか。ただ、同エリアでZEH-M Oiented認定マンションとしては唯一のため、希少性は感じる。今後のつくばみらい市の発展次第では非常に快適な暮らしができると思う。 コスト
3
パフォーマンス平米単価が約60万円台前後と同時期に販売している他物件比較では妥当な価格ではあるが、同エリアで考えると割り高に思える。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
63.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |