プレミスト世田谷梅丘の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全2件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
小中学校が近いこと。建物デザインがかっこいいこと。住戸設備が充実していること。
このマンションの最も悪い点
価格が強気であること。あえて言えばスーパーは徒歩5分前後ぐらいの距離にあったらなおよかった。

評価詳細

住戸設計

3
地上4階建て総戸数29戸の小規模マンション。専有面積61.71㎡ ~ 83.51㎡の2LDK~4LDKで、DINKSやファミリー向け。間取りは中住戸はオーソドックスな田の字型だがバルコニー側はアウトフレーム化されており部屋の形が綺麗。

住戸環境

3
北東と東が接道する二面接道。周辺は低層の戸建住戸となるため日当たりは支障なさそう。プライバシー面では、外廊下で中住戸はクランクイン玄関やアルコーブはないので、そこまで配慮は感じられない。

使い勝手

4
住戸設備に関しては、ディスポーザー、食器洗い乾燥機、洗面タッチレス水栓、ローシルエットトイレ、LDと寝室に床暖房がある。収納に関しては、大型収納のほかバルコニーにトランクルームもあり比較的充実している。

共用部分

4
建物は、アースカラーの質感あるタイルにブラックのダイレクトウィンドウの窓枠やマリオンが引き締まってかっこいい。ランドプランは、石積みに豊かな植栽がエントランスに彩りを添え、小規模ながらも邸宅感があり素敵。共用施設としてはテレワークスペースがある。

周辺環境

3
小田急電鉄小田原線「梅ヶ丘」駅まで徒歩9分。新宿駅まで13分、渋谷駅まで15分、東京駅まで30分など、都心アクセスはよい。買い物は業務スーパー徒歩8分、OdakyuOX徒歩9分、ワイズマート徒歩10分など複数がある。区立山崎小学校徒歩4分、区立世田谷中学校徒歩5分など通学に関しても近くて安心。

総合評価

3
建物のデザインはかっこよく、住戸設備も小規模ながらディスポーザーがあるなどしっかりているので暮らしやすさ、満足度は高い。一方で価格はしっかりしており、駅も買い物も徒歩10分弱となるので不便はないが優位性があるほどではない。

コスト
パフォーマンス

2
63.11m2~83.51m2が10,690万円~16,990万円で平均坪単価600万円越え。今の市況の高騰を受け、私鉄沿線かつ徒歩9分という距離感がありながら強気の価格。小規模で将来的な管理費負担も重くなる点も懸念。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 66.0

  • 登録日付

    2025/01/13

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
小中学校が近いこと。建物デザインがかっこいいこと。住戸設備が充実していること。
このマンションの最も悪い点
価格が強気であること。あえて言えばスーパーは徒歩5分前後ぐらいの距離にあったらなおよかった。

評価詳細

住戸設計

3
地上4階建て総戸数29戸の小規模マンション。専有面積61.71㎡ ~ 83.51㎡の2LDK~4LDKで、DINKSやファミリー向け。間取りは中住戸はオーソドックスな田の字型だがバルコニー側はアウトフレーム化されており部屋の形が綺麗。

住戸環境

3
北東と東が接道する二面接道。周辺は低層の戸建住戸となるため日当たりは支障なさそう。プライバシー面では、外廊下で中住戸はクランクイン玄関やアルコーブはないので、そこまで配慮は感じられない。

使い勝手

4
住戸設備に関しては、ディスポーザー、食器洗い乾燥機、洗面タッチレス水栓、ローシルエットトイレ、LDと寝室に床暖房がある。収納に関しては、大型収納のほかバルコニーにトランクルームもあり比較的充実している。

共用部分

4
建物は、アースカラーの質感あるタイルにブラックのダイレクトウィンドウの窓枠やマリオンが引き締まってかっこいい。ランドプランは、石積みに豊かな植栽がエントランスに彩りを添え、小規模ながらも邸宅感があり素敵。共用施設としてはテレワークスペースがある。

周辺環境

3
小田急電鉄小田原線「梅ヶ丘」駅まで徒歩9分。新宿駅まで13分、渋谷駅まで15分、東京駅まで30分など、都心アクセスはよい。買い物は業務スーパー徒歩8分、OdakyuOX徒歩9分、ワイズマート徒歩10分など複数がある。区立山崎小学校徒歩4分、区立世田谷中学校徒歩5分など通学に関しても近くて安心。

総合評価

3
建物のデザインはかっこよく、住戸設備も小規模ながらディスポーザーがあるなどしっかりているので暮らしやすさ、満足度は高い。一方で価格はしっかりしており、駅も買い物も徒歩10分弱となるので不便はないが優位性があるほどではない。

コスト
パフォーマンス

2
63.11m2~83.51m2が10,690万円~16,990万円で平均坪単価600万円越え。今の市況の高騰を受け、私鉄沿線かつ徒歩9分という距離感がありながら強気の価格。小規模で将来的な管理費負担も重くなる点も懸念。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 70.0

  • 2件投稿

住戸設計 3.5
住戸環境 3.0
使い勝手 4.5
共用部分 3.5
周辺環境 3.0
総合評価 3.5
コストパフォーマンス 2.5