- 東京都の新築マンション
- 江戸川区の新築マンション
- 一之江駅
- バウス一之江
- マンション評価
バウス一之江のマンション評価
バウス一之江の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
67.0
点
-
登録日付
2025/02/02
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 東京・新宿まで30分以内の駅徒歩10分以内で坪300~330万円とコストパフォーマンスが良い。西側の川沿い永久眺望。南側の公園眺望。住戸設備が比較的充実している。
- このマンションの最も悪い点
- 土手の真横で川より低位にあるため、万一の際のハザードリスクを織り込む必要がある。
評価詳細
住戸設計
45階建て88戸。3,4LDKで各居室は正方形に比較的近い間取り。リビングの天井高最大2.6mは気持ち良い。リビングの隣はウォールドアなのでリビングの拡張に便利。 住戸環境
3四方接道で便利。西側はリバービュー、南側は公園ビューで眺望は良い。2階以下は土手が壁になり眺望が抜けない。 使い勝手
4ディスポーザー、グローエ水栓、床暖房など高機能な設備が導入されている。内装は一色だが最近の物件の割には高級感有り。収納率が約11%と高め。 共用部分
2建物自体はシンプルだが。エントランスは高級感有り。別建屋の共用施設に個室や無人コンビニ有り。駐車場が少ないのが心配。 周辺環境
4都営新宿線一之江駅徒歩8分。都心主要駅まで30分以内。スーパーが徒歩圏内に複数あるので便利。(アコレ、マルエツ、コモディイイダ、ヤマイチ) 総合評価
323区内で駅徒歩10分以内で交通利便性が高く、住環境は良い。土手の真横で川より低位にあるため、万一の際のハザードリスクを織り込む必要がある。 コスト
4
パフォーマンスハザードリスクを深く考え過ぎなければ、都心主要駅まで30分以内で坪300~330万円前後はコストパフォーマンスに優れると考える。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
67.0
点
-
登録日付
2025/02/02
-
評価者
a222
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 東京・新宿まで30分以内の駅徒歩10分以内で坪300~330万円とコストパフォーマンスが良い。西側の川沿い永久眺望。南側の公園眺望。住戸設備が比較的充実している。
- このマンションの最も悪い点
- 土手の真横で川より低位にあるため、万一の際のハザードリスクを織り込む必要がある。
評価詳細
住戸設計
45階建て88戸。3,4LDKで各居室は正方形に比較的近い間取り。リビングの天井高最大2.6mは気持ち良い。リビングの隣はウォールドアなのでリビングの拡張に便利。 住戸環境
3四方接道で便利。西側はリバービュー、南側は公園ビューで眺望は良い。2階以下は土手が壁になり眺望が抜けない。 使い勝手
4ディスポーザー、グローエ水栓、床暖房など高機能な設備が導入されている。内装は一色だが最近の物件の割には高級感有り。収納率が約11%と高め。 共用部分
2建物自体はシンプルだが。エントランスは高級感有り。別建屋の共用施設に個室や無人コンビニ有り。駐車場が少ないのが心配。 周辺環境
4都営新宿線一之江駅徒歩8分。都心主要駅まで30分以内。スーパーが徒歩圏内に複数あるので便利。(アコレ、マルエツ、コモディイイダ、ヤマイチ) 総合評価
323区内で駅徒歩10分以内で交通利便性が高く、住環境は良い。土手の真横で川より低位にあるため、万一の際のハザードリスクを織り込む必要がある。 コスト
4
パフォーマンスハザードリスクを深く考え過ぎなければ、都心主要駅まで30分以内で坪300~330万円前後はコストパフォーマンスに優れると考える。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
72.3
点
-
3件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.7点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.7点 |
総合評価 | 3.3点 |
コストパフォーマンス | 3.3点 |