- 千葉県の新築マンション
- 浦安市の新築マンション
- 浦安駅
- サンリヤン浦安
- マンション評価
サンリヤン浦安のマンション評価
サンリヤン浦安の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
60.0
点
-
登録日付
2024/11/03
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 日当たりがよいこと。ディスポーザーがあること。
- このマンションの最も悪い点
- 駅から10分以上距離があること。
評価詳細
住戸設計
3地上7階建て総戸数70戸の中規模マンション。専有面積は59.46㎡ ~ 85.47㎡の2LDK~4LDKでDINKSやファミリー向け。間取りはオーソドックスな田の字型が多いが、上層階はルーフバルコニー付きや1階は専用庭付きのプランがあるのはよい。 住戸環境
3北東の道路と南西の歩道に面している。周辺は低層の建物が広がるため日当たりは支障なさそう。プライバシー面では、外廊下で中住戸はクランクイン玄関となっておらずさほど配慮は感じられない。 使い勝手
3住戸設備に関しては、ディスポーザー、食器洗浄乾燥機、床暖房、スロップシンクはある一方、浴室照明ブラケットライト、トイレ手洗いカウンターなしなどコストコントロール感がある。収納は3LDKでWICが2つあるので不足はない。 共用部分
3建物は、御影石調の外壁タイルをベースに乳白色のガラス手摺から成る全体的にやや暗めのトーンのデザインとなっている。植栽はあるものの、生垣のような硬さがありやや魅力に欠ける。共用施設はラウンジの一部にワークスペースがある程度。 周辺環境
3東京メトロ東西線「浦安」駅 徒歩14分。駅までは少々距離があるものの「日本橋」駅へ直通24分、「大手町」駅へ直通26分、「東京」駅へ33分など都心へのアクセスはよい。買い物に関しては、業務スーパー 徒歩6分、ダイエー徒歩10分などがある。東小学校徒歩5分、浦安中学校徒歩11分で特に問題ない。 総合評価
3住戸設備がコストコントロール感あり、外観などもさほど意匠はないがディスポーザーがある点はよい。派手さはないものの実需としてはまずまず。 コスト
2
パフォーマンス第1期5次販売で59.46㎡~85.47㎡が4,900万円台~8,900万円台となり平均坪単価310万円前後だが間取りにより差がある。東西線沿線ではあるものの、駅から10分以上の距離がある割にはやや割高感がある。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
60.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |