- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 荒川区のマンション情報
- 町屋駅
- イニシア町屋ステーションサイト
- マンション評価
- 東京都の新築マンション
- 荒川区の新築マンション
- 町屋駅
- イニシア町屋ステーションサイト
- マンション評価
イニシア町屋ステーションサイトのマンション評価
イニシア町屋ステーションサイトの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
63.0
点
-
登録日付
2025/01/15
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 交通利便性・生活利便性のよい立地であること。
- このマンションの最も悪い点
- 価格がさすがに高すぎる。新築ファミリー向け専有面積が荒川区エリアで億ションとなってくるのはニーズがあるのか懸念される。
評価詳細
住戸設計
3地上15階て総戸数83戸の中規模マンション。専有面積33.30㎡ ~ 85.95㎡の1LDK~3LDK+Sでシングルからファミリーまで幅広い。間取りは、メゾネットプラン、土間付きプラン、ルーフバルコニー付きプランなど、個性が異なるプランの選択肢が豊富で面白い。 住戸環境
3東・北・西・南が接道する逆L字型の敷地。東側のみ幅員のある道路、それ以外はかなり細い道となるが、さほど高い建物はないため、中階層以上は日当たりが得られそう。プライバシー面では、外廊下だがクランクイン玄関の間取りが多い点はよい。 使い勝手
3住戸設備に関しては、ミストサウナ(浴室暖房乾燥機)、床暖房、トイレ手洗いカウンターはないが今時の深ひろボウルのタンク式トイレなどがあり、標準的。収納は大型収納があるプランが少なめでやや物足りない。 共用部分
3建物は、ホワイト系の外壁にガラスのバルコニー手すりで一見シンプルに見えるが、住戸ごとにフレーム化し、フレーム内側壁面を、住戸ごとに暖色系の彩度のある色で塗り分けており、よく見ると変化がある。ランドスケープには株式会社いろ葉Designを採用し、外周部には、シンボルツリーをはじめとする豊かな植栽があるのはよい。 周辺環境
4千代田線「町屋」駅徒歩3分。「大手町」「日比谷」「霞ケ関」「赤坂」「表参道」などへアクセスでき、都心への交通が優れている。買い物はローソンストア100徒歩2分、まいばすけっと徒歩4分、赤札堂徒歩4分、グルメシティ徒歩5分など複数選択肢が徒歩数分圏内にあり日常生活は便利。区立第四峡田小学校徒歩2分、区立第五中学校徒歩8分で通学面でも問題ない。 総合評価
3荒川区ではあるが、利便性のよい千代田線沿線から徒歩3分なので、利便性は優れている。買い物面でも非常に便利であり、行政区にとらわれないのであれば穴場かもしれない。ただ、価格としてはしっかり利便性などを加味されてしまい、お得感はない。 コスト
2
パフォーマンス33.64m2~85.95m2が4,398万円~11,698万円で平均坪単価約440万円前後。ここ数年の市況とはいえ、荒川区でこの坪単価というのは正直さすがに高く感じる。デザインや住戸設備もこの単価に見合うほどのグレード感ではないと思う。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
63.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |