ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンスの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
その他
このマンションの最も良い点
駅から近いこと。スーパーが向かいであること。
このマンションの最も悪い点
鉄塔、電線に接していること。北西向きで日当たりが得られないこと。

評価詳細

住戸設計

2
地上7階建て総戸数41戸の小規模マンション。専有面積63.33㎡ ~ 85.07㎡の2LDK~4LDKでファミリー向け。間取りは普通なら3LDKになるところ共用廊下側がサービスルームとなったり行灯部屋が1室あったりと室内が暗そう。LDは影響ないが柱の食い込みの影響がある部屋もある。1階は専用庭付きプランがあるのはよい。

住戸環境

2
北西のみの接道。西よりの南側は細い歩道の階段があり高低差がある。また南側には鉄塔や電線があるため、住戸が北西となるため直射日光が得られない。プライバシー面では、共用廊下に対して45度の角度で住戸が配置されているので、住戸間の玄関が見えにくいのはよい。

使い勝手

3
住戸設備に関しては、食器洗い乾燥機、深ひろボウルのタンク式トイレ、床暖房、ハンズフリーキーなどがあり、グレード感はないものの標準的。収納は大型収納があるので悪くない。

共用部分

3
小規模で共用施設は特にない。建物は、住戸を仕切る縦のラインをしっかり引き立てて堂々とした印象のなかに、雁行型によるアクセントをもたらしている。エントランスは一層でこじんまりとしており、またランドプランも特出する魅力はない。

周辺環境

3
相鉄本線「希望ヶ丘」駅徒歩3分。駅からは横浜駅直通17分、また東急東横線と繋がるため渋谷駅にも直通45分。買い物に関しては、そうてつローゼン徒歩1分、ロピア徒歩3分、ライフ徒歩8分など複数あり便利。希望ケ丘⼩学校徒歩5分、南希望が丘中学校徒歩9分で通学は近くて安心。

総合評価

2
駅からは近くスーパーも向かいにあり便利ではある。しかし、鉄塔が近く、住戸は北西向きで住む環境としては不向きに感じる。

コスト
パフォーマンス

2
第1期先着順で63.33㎡~85.09㎡が5,498万円~8,098万円となり、平均坪単価約300万円前後。駅から近い点では妥当な価格だが、現地の雰囲気や環境を考えると割高に感じる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 49.0

  • 1件投稿

住戸設計 2.0
住戸環境 2.0
使い勝手 3.0
共用部分 3.0
周辺環境 3.0
総合評価 2.0
コストパフォーマンス 2.0