- 東京都の新築マンション
- 江戸川区の新築マンション
- 小岩駅
- ユニハイム小岩
- マンション評価
ユニハイム小岩のマンション評価
ユニハイム小岩の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
63.0
点
-
登録日付
2025/02/03
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 再開発が進む小岩駅から徒歩4分の立地であること。内廊下・ZEH-M Oientedなどしっかりしていること。
- このマンションの最も悪い点
- 小規模マンションでデベロッパーも大手ではないこと。
評価詳細
住戸設計
3地上10階建て総戸数45戸の小規模マンション。専有面積45.12㎡ ~ 74.98㎡の2LDK~2LDK+SでDINKSからファミリーまで幅広い。80%は角住戸でバルコニー側はアウトフレーム化されており、プランによってはワイドスパンとなっているのはよい。 住戸環境
3フラワーロードに面する北西のみの接道。フラワーロードの南東側は戸建住戸が広がるため日当たりは問題なさそう。プライバシー面では内廊下であるがアルコーブはなく、クランクイン玄関となっているのは一部なのが惜しい。 使い勝手
4住戸設備は食器洗浄乾燥機、トイレ手洗いカウンター付き、床暖房、Teba pass(テブラパス)、電池錠、全住戸に防犯センサーなどが 備わっており比較的しっかりしている。ZEH-M Oientedで断熱性が期待できる。 共用部分
3小規模で共用施設は特にない。建物は、モノトーンのカラーで、外壁はホワイトをメインに、バルコニーはホワイトとブラックのガラス手すり、一部が縦ルーバーとなっている。全体的にはシンプル。エントランスホールは一層でこじんまりとしているがフラワーロード側に植栽があるのは雰囲気がよい。 周辺環境
3JR総武線「小岩」駅徒歩4分。「錦糸町」や「秋葉原」「御茶ノ水」へダイレクトにアクセスができ、都心アクセスはよい。買い物はオオゼキやサミットストアが徒歩2分、シャポー小岩徒歩4分など日常生活は便利。通学は区立 下小岩小学校徒歩4分、区立小岩第五中学校徒歩20分で中学校は少々遠いものの許容範囲だろう。 総合評価
3小岩なら再開発エリアの駅前を狙いたいところだが、価格的に手が届かないのであれば、こちらはエリアからはずれるものの徒歩4分程度と近く、かつ内廊下や住戸設備はしっかりしているので実需としては悪くない。 コスト
3
パフォーマンス第1期販売で58.0㎡〜74.98㎡が6,590万円台~8,990万円となり平均坪単価約500万円前後。駅周辺の再開発で街力が高まる小岩エリアではあるが、再開発マンションではない点で資産性はやや落ちる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
63.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |