- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 世田谷区のマンション情報
- 二子玉川駅
- D’グランセ二子玉川
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 世田谷区の中古マンション
- 二子玉川駅
- D’グランセ二子玉川
- マンション評価
D’グランセ二子玉川のマンション評価
D’グランセ二子玉川の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
77.0
点
-
登録日付
2007/04/30
-
評価者
(2007/04/30 10:28 編集) -
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 閑静で街並みが美しい住環境の良さ。採光条件の良い間取り。小戸数の割には安価な管理費等(18K~33K)と駐車場料金(13K~15K中心)。地下駐車場と駐車場付保率100%。
- このマンションの最も悪い点
- 駅や買物施設がかなり遠く、徒歩で日常生活を充足できないこと。
評価詳細
住戸設計
4角部屋が多く窓面が多い間取り中心で明るくて開放感がある。部屋数重視のプランで4帖台の居室プランが多いのは感心できないが部屋数を減らしてリビング拡大がし易いプランとも言える。天井高2415mmで小梁も出ているためやや圧迫感があるが、全般的に優秀な間取りである。バルコニーが小さめなのは残念。 住戸環境
51階半地下で3戸・2階3階が5戸・最上階4階4戸で計17戸の構成であり逆L字形の敷地で3方向道路となっている。17戸中15戸が角部屋であるため採光が良く車通りも人通りも少ない閑静な住環境にある。西隣地は3階建民家(建築中)で東隣地は畑と駐車場で西側以外は隣地建物の圧迫感もない。共用廊下は内廊下ではないが屋内に動線があるため雨や風が吹き込みにくく外部から見えにくい工夫された設計。 使い勝手
3ディスポーザーやタンクレストイレではなく食器棚も付帯しない。価格やコンセプトを勘案すると妥当な仕様か。ただ70㎡台で1620ユニットバスが付帯するのは画期的。壁紙・床材・建具の品質は決して上質・高級とは言えないがシンプルでプレーンなのであまり安っぽさを感じさせない。リビングエアコンのみ天井カセット型が標準装備。 共用部分
417戸に対して17台の駐車場と34台の駐輪場。しかも雨に濡れずに住戸にアクセスできる地下駐車場(1台のみ屋外平面)を採用。駐車場代も13000円~15000円と安く、小戸数の割りに管理費も安め。しかしゴミ出しに合わせた午前中のみの日勤管理である点はやや不安あり。ただし防犯カメラや防犯センサーなど防犯対策は問題なし。 周辺環境
3特に便利な抜け道でもないためよそ者や不審者の出入りも少ない。近隣には緑が多く極めて閑静で街並みも良い新興住宅街の立地。しかし見事に生活利便施設が近隣に皆無な立地で、車なしの生活は非現実的です。自転車で用を足そうとしても自転車でも遠く感じる「陸の孤島」的な立地。生活利便性を取るか恵まれた住環境を選択するかの二者択一で後者を選ぶ方のための物件でしょう。 総合評価
4全くのノーマーク物件でしたが、立地に納得できる方にはかなりお買得で基本設計の良い優秀な物件。耐震等級2である点も大きな評価に値します。売主も大和ハウス工業なのでトラブル発生時も誠意を持った対応を期待できるため安心感があります。 コスト
4
パフォーマンス平均坪単価@250万円前後で71㎡4980万円、73㎡5390万円、101㎡8490万円など駅遠陸の孤島物件である点を間引いてもかなりお買得です。車中心のライフスタイルの方には文句なしです。永住型マンションとして大変魅力的である反面、投資や買替再販などを視野に入れるのであればリスクありと判断すべきでしょう。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
77.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 5.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 4.0点 |