ポレスター千葉新宿の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
DINKS
このマンションの最も良い点
交通利便性・生活利便性がよい立地であること。
このマンションの最も悪い点
低層部は日当たりは期待できないこと。

評価詳細

住戸設計

4
地上13階建て総戸数40戸の小規模マンション。専有面積48.39㎡ ~ 64.65㎡の2LDK~3LDKでシングルから3人程度の小家族向け。間取りはワイドスパンで、LDのほか複数の洋室がバルコニーに面している。またバルコニー側がアウトフレーム化されており、部屋の形が綺麗なのも魅力。

住戸環境

3
北西と北東の二面接道となる角地。南側には集合住宅が立つため、中階層以上でないと日当たりや眺望は抜けない。住戸は南東と北西があるので採光はプランによる。プライバシー面ではクランクイン玄関となっているので一定の配慮を感じる。

使い勝手

3
住戸設備に関しては、LDに床暖房はあるが、トイレ手洗いカウンターはなくタンク式トイレで住戸設備はシンプル。ただZEH-M Oientedなので断熱性は期待できる。収納は同じ60平米台でもSICしかないプランもあればWICが2つあるプランもあるので、ライフスタイルにより選べばよさそう。

共用部分

3
小規模で共用施設は特にない。建物は、タイル貼りの基壇部や石積の花壇と植栽にライティングなど、ファザード面はかっこいいデザインになっているのがよい。

周辺環境

3
JR「千葉」駅徒歩10分。東京駅41分・新橋駅46分・品川駅51分でいずれも直通なので、比較的交通アクセスはよい。買い物に関しては、駅周辺に大型商業施設が集積している他、リブレ徒歩7分、アコレ徒歩8分もあり便利。新宿小学校徒歩3分、新宿中学校徒歩6分で学校が近いのは安心。

総合評価

3
千葉駅が徒歩圏内で、交通利便性や生活利便性がよい立地。低層階は日当たり面が厳しそうではあるものの、立地ゆえに止むを得ないところだろう。

コスト
パフォーマンス

3
第1期1次が48.39㎡ ~ 64.65㎡が4,970万円 ~ 7,300万円で平均坪単価約350万円台。駅から10分とさほど遠くないため、規模感はないものの資産性の面でも手堅いとは思う。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 64.0

  • 1件投稿

住戸設計 4.0
住戸環境 3.0
使い勝手 3.0
共用部分 3.0
周辺環境 3.0
総合評価 3.0
コストパフォーマンス 3.0