ライオンズ北千住マークレジデンスの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
洋室は2室とも、6畳以上となっている。このためベッドを入れやすい。
このマンションの最も悪い点
駐車場は機械式となっている。このため駐車場の維持費が、管理組合の資金繰りを圧迫すると推測できる。

評価詳細

住戸設計

2
見学した住戸の間取りは2LDKで、広さは57㎡。リビングルームは8畳で、その両側に6.5畳と6畳の洋室がある。リビングルーム内には大きな家具を置きにくいため、住戸設計のバランスは良くない。

住戸環境

3
南向きのマンションであり、採光条件は良好である。しかしベランダ前方にマンションなどが建っているため、眺望は良くない。二重床と二重天井の構造となっており、生活音は聞こえにくいらしい。共用廊下に面する個室はないため、プライバシーは守られている。

使い勝手

4
キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。玄関脇にはトランクルームがあるため、大きな荷物を収納しやすい。キッチンに食器洗い乾燥機、浴室には追い炊き機能が設置されている。築14年の物件だが、内装や設備からは古さを感じない。

共用部分

3
日勤で管理人は常駐している。月額の管理費は1万円であり、適正価格。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。駐輪場は建物内にあり、2層式となっているためママチャリを停めにくい。駐車場は機械式となっている。共用部に防災備蓄倉庫があるようだ。

周辺環境

3
北千住駅から徒歩10分の場所に立地している。徒歩5分圏内にスーパーの東武ストア、ドラッグストア、クリーニング店などがある。車で10分の場所には足立共済病院があるため、夜間でも救急搬送されやすい。なお、このエリアは荒川が氾濫した場合は、5メートル程度の高さまで浸水被害に遭う可能性がある。

総合評価

2
総戸数63戸のライオンズマンションである。仕様については可もなく不可もなしという印象だ。月額の修繕積立金は約8000円であり、安い。2回目の大規模修繕工事を実施した頃には、管理組合は資金繰り難に陥る可能性が高い。なお、この物件は土地を所有しておらず、旧法賃借権を設定している。借地期限は2066年までとなっている。水害リスクがあるため、購入意欲を持ちにくい。

コスト
パフォーマンス

3
築14年のマンションであり、資産価値は新築当時と比べて約20%上昇している模様である。しかし、約6ヶ月後には日本銀行の金融政策が変更されている可能性があることから、さらには資産価値は上がりにくい。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 55.0

  • 1件投稿

住戸設計 2.0
住戸環境 3.0
使い勝手 4.0
共用部分 3.0
周辺環境 3.0
総合評価 2.0
コストパフォーマンス 3.0