D’レスティアたまプラーザフォースレジデンスのマンション評価
D’レスティアたまプラーザフォースレジデンスの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
64.0
点
-
登録日付
2008/05/05
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- WIC等の収納があったり住みやすさはいいと思う。
- このマンションの最も悪い点
- 駅前での距離や周辺環境。
評価詳細
住戸設計
4デッドスペースがでてくる部屋・LDがあるがそんなに問題はなさそう。色合いも落ち着く感じでいいと思う。外観も悪くない。正面が交通量の多い国道246号なので洗濯物を干すのに抵抗を感じる人にとってサンルームが全住戸にあるのは嬉しい。 住戸環境
4正面に国道246号線なので採光に関しては全く問題なし。交通量がおおいので騒音が心配だと思ったが二重サッシで防音対策されていてTVの音はちゃんと聞けるし気になる程ではなさそう。2階は外から丸見えみたいな感じ。 使い勝手
4WIC又はDENが大体のタイプについているので収納面では嬉しい。キッチンも3.2畳以上、オール電化なのでIHクッキングヒーター、浄水器機能付混合水栓。欲を言えばキリがないので無難なところと思う。 共用部分
3駐車場は敷地内100%完備、駐輪場は200%完備!共用廊下は車椅子が通れるようにと、とても広く設計されている。ゴミ置場は24時間出すのが可能も、1回エントランスから表を出て駐車場にまた入るという手間がちょっとかかる。 周辺環境
1正面は国道246号。東名高速と平行して走る大動脈なので昼夜問わず交通量は多く、トラックも多い。環境面は悪いと思う。そして最寄り駅まで徒歩20分コース。道のりが平坦で楽なのは、あざみの駅だがスーパーに行くにも自転車がないと不便なのはファミリーには不向き。 総合評価
3間取りや設備的には問題なく住みやすいと思うけど、最寄り駅やスーパー等が遠く、車での移動重視の人には問題はなさそう。あとは国道246号線の排ガス、騒音を我慢。 コスト
4
パフォーマンス最寄駅からの距離や環境面を考えて、この価格は妥当かと思う。人によってはお買い得物件と感じる人もいるかも。ただ色々と妥協しなければいけない所が出てくるのは事実。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
64.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 1.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 4.0点 |