- 東京都の中古マンション
- 北区の中古マンション
- 赤羽駅
- プラウド赤羽
- マンション評価
プラウド赤羽のマンション評価
プラウド赤羽の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
70.0
点
-
登録日付
2007/09/30
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 駅近、設備、四面道路の環境。
- このマンションの最も悪い点
- 金額。
評価詳細
住戸設計
3あの立地では色々と思考を凝らしている。狭いながらも採光面を重視しているという事で、バルコニーが以上に狭いところもあるが、それは話を聴いて特に問題ないと感じる範囲。 住戸環境
4赤羽にしては四面道路に囲まれているという立地が将来周りに遮蔽物が立ちづらいという点が上げられる。南東向きであるが故に、採光もある程度期待が出来るし、プライバシー性も上記から高い。 使い勝手
3これも考えられている。設備はさすが野村というところか。若干プラウドにしては弱い感じも否めないが。 共用部分
4問題ない。敷地の使い方は最大限利用されているし、管理も良い。 周辺環境
3四面道路に囲まれているとはいえ、周辺は中々雑然としているので、開放感を求めるとなると厳しい。しかし周辺施設は、駅近なので、赤羽の駅周辺の施設を利用すれば問題ない。徒歩圏はそこが強み。 総合評価
4あの赤羽で良くぞこんな土地をと感じた。徒歩圏でこの物件はいまどきかなりの希少価値があるのでは。他も特に大きな問題は無いし。バランスよい物件である。 コスト
2
パフォーマンス正直高いと思わざるを得ない。物価上昇の煽りか、都内中心から逃げてくる客がターゲットか。地方から来る人間には厳しい値段設定。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
70.0
点
-
登録日付
2007/09/30
-
評価者
harry73
-
-
- オススメの対象属性
- DINKS
- このマンションの最も良い点
- 駅近、設備、四面道路の環境。
- このマンションの最も悪い点
- 金額。
評価詳細
住戸設計
3あの立地では色々と思考を凝らしている。狭いながらも採光面を重視しているという事で、バルコニーが以上に狭いところもあるが、それは話を聴いて特に問題ないと感じる範囲。 住戸環境
4赤羽にしては四面道路に囲まれているという立地が将来周りに遮蔽物が立ちづらいという点が上げられる。南東向きであるが故に、採光もある程度期待が出来るし、プライバシー性も上記から高い。 使い勝手
3これも考えられている。設備はさすが野村というところか。若干プラウドにしては弱い感じも否めないが。 共用部分
4問題ない。敷地の使い方は最大限利用されているし、管理も良い。 周辺環境
3四面道路に囲まれているとはいえ、周辺は中々雑然としているので、開放感を求めるとなると厳しい。しかし周辺施設は、駅近なので、赤羽の駅周辺の施設を利用すれば問題ない。徒歩圏はそこが強み。 総合評価
4あの赤羽で良くぞこんな土地をと感じた。徒歩圏でこの物件はいまどきかなりの希少価値があるのでは。他も特に大きな問題は無いし。バランスよい物件である。 コスト
2
パフォーマンス正直高いと思わざるを得ない。物価上昇の煽りか、都内中心から逃げてくる客がターゲットか。地方から来る人間には厳しい値段設定。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
75.0
点
-
2件投稿
住戸設計 | 3.5点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |