- 東京都の中古マンション
- 板橋区の中古マンション
- 志村三丁目駅
- シャリエ志村三丁目
- マンション評価
シャリエ志村三丁目のマンション評価
シャリエ志村三丁目の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
51.0
点
-
登録日付
2024/11/19
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 見学した住戸については、住戸設計の良さを感じた。狭い個室がなく、家族が窮屈な思いをせずに生活できる。
- このマンションの最も悪い点
- ベランダ正面には3階建ての戸建て住宅が多く建っているため、眺望に恵まれていない住戸が多い。
評価詳細
住戸設計
4見学した住戸の間取りは2LDKで、広さは65㎡。リビングルームは13畳、洋室は6.5畳と6畳という構成となっている。狭い個室がなく、住戸設計のバランスは良い。 住戸環境
2南東向きのマンションであり、ベランダ正面に戸建て住宅があるため、4階以上の住戸であれば眺望は良好である。また、3階以上の住戸であれば日照条件は問題ない。6.5畳の洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、室内で大きな音量で音楽を聴きにくい。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。キッチンの小窓が共用廊下に面しており、調理の匂いを外に逃がしやすい。リビングルームに床暖房、浴室には追い炊き機能が設置されている。また、浴槽の脇には手すりがついており高齢者の転倒防止対策がとられている。しかしシステムキッチンは収納扉までホワイトカラー一色のため、油汚れが目立つと思う。 共用部分
2管理人は常駐しておらず、管理会社による巡回管理となっているようだ。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。屋外に2層式の駐輪場が設けられている。また、敷地内に数台分の駐車場しかない。 周辺環境
2志村三丁目駅から徒歩5分の場所に立地している。隣にコンビニがあり便利。駅前にスーパーのサミットストア、インテリアショップのニトリ、家電量販店、郵便局などがあり生活利便性は良い。車で12分の場所に東京北医療センターがある。しかし、荒川が氾濫した場合は、このエリアは5メートル程度の高さまで浸水被害に遭う恐れがある。 総合評価
2総戸数がわずか26戸の小規模マンションである。このため、修繕積立金は約16000円だが、さらに値上げされる可能性が高い。住戸設計については満足できるが、その他の仕様については可もなく不可もなしという印象だ。生活利便性は良いが、深刻な水害リスクがあるため、人によって購入判断は分かれる物件だ。 コスト
3
パフォーマンス築22年のマンションであり、見学した住戸の売り出し価格は約4400万円。このエリアは人口が増えていく可能性があるが、極端な小規模マンションだ。日本銀行が短期金利を引き上げていく意向を表明していることもあり、資産価値は上がりにくいと考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
51.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 4.0点 |
---|---|
住戸環境 | 2.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 2.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |