- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 葛飾区のマンション情報
- 金町駅
- ダイアパレスホワイトテラスグランディア水元公園
- マンション評価
ダイアパレスホワイトテラスグランディア水元公園のマンション評価
ダイアパレスホワイトテラスグランディア水元公園の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
36.0
点
-
登録日付
2023/01/23
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 南西向きの住戸であれば、日照条件は良好である。
- このマンションの最も悪い点
- 徒歩や自転車では、最寄り駅へ行くことが難しい。とくに雨の日はバスを使うしかない。
評価詳細
住戸設計
1見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは68㎡。リビングルームは10畳で、隣の和室は6畳。共用廊下側の洋室は6畳と5畳という構成となっている。和室はベランダに面していないため、リビングルームと一体化して使用せざるをえない。住戸設計のバランスは良くない。 住戸環境
1北東向きの住戸を見学したが、日照条件は悪い。周辺は戸建て住宅しかないため、3階以上の住戸であれば眺望は良好である。2つの洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、猛暑の季節でも窓を開けることはできない。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。キッチンはベランダに面しており、調理の匂いを外に逃がしやすい。浴室には追い炊き機能が設置されている。築20年の物件のため、内装からは古さを感じる。 共用部分
3管理人は日勤で常駐している。月額の管理費は約15000円であり、高額だ。エントランスにはオートロックや宅配ボックスが設置されている。駐輪場の一部は、深夜に自転車を盗まれやすい場所に設けられている。駐車場は機械式となっている。 周辺環境
1金町駅からバスで10分の場所に立地している。徒歩や自転車で、駅へ行くのは難しく、通勤や通学には不便な立地である。自転車で15分圏内にスーパーのライフ、ドラッグストアがある。しかし、車で10分圏内には規模の大きな中核病院はないようだ。生活利便性は良くない。さらに、江戸川が氾濫した場合は、50cm以上の高さまで浸水被害に遭う可能性がある。 総合評価
2ダイア建設が分譲した中間層向けマンションである。仕様については満足度が低い。おまけに生活利便性は、かなり良くない。ただしマンション価格は低いため、車で通勤している人からの需要はあると思う。 コスト
1
パフォーマンス築20年のマンションのため、資産価値は新築当時と比べて約20%下落している模様である。立地は悪いため、さらに資産価値が下落する可能性がある。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
36.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 1.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 1.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 1.0点 |