- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 三鷹市のマンション情報
- 武蔵境駅
- ダイアパレス武蔵境サザンブラン
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 三鷹市の中古マンション
- 武蔵境駅
- ダイアパレス武蔵境サザンブラン
- マンション評価
ダイアパレス武蔵境サザンブランのマンション評価
ダイアパレス武蔵境サザンブランの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
66.0
点
-
登録日付
2022/06/16
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 宅配ボックスがあるため、留守中でもネットショッピングの荷物を受け取ることができる。
- このマンションの最も悪い点
- エントランスの位置が悪い。歩道から階段をおりる必要があるため、ベビーカーを使用してる家庭にとってはデメリット。
評価詳細
住戸設計
32LDKの住戸を見学。広さは62㎡。リビングルームが11畳、ベッドルームは7畳と5畳。普通の住戸設計だ。 住戸環境
4南向きのマンションであり、陽当たりは良い。しかしバルコニー正面に戸建て住宅があるため、3階以上の住戸ならば眺望も良い。角住戸を見学したが、共用廊下に接するベッドルームはないため、プライバシーは守られている。 使い勝手
4キッチンと洗面所は隣接するため、生活動線には配慮されている。数年前にリフォームしたらしく、内装はきれいだ。キッチンに浄水器、リビングルームに床暖房、浴室にはセミオートバス機能がある。しかしバルコニーは、ワンルームマンションと同じ広さしかない。 共用部分
3エントランスは半地下の位置にあるため、接する歩道から階段をおりる必要がある。このため高齢者にとっては生活しにくい。昼間は管理人が常駐してる。毎月の管理費は約11000円であり、やや高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。屋内駐輪場は満杯状態だ。 周辺環境
3武蔵境駅から徒歩17分の場所に立地してる。徒歩10分圏内にスーパーのグルメシティやドラッグストア、郵便局、武蔵野赤十字病院があるため生活利便性は良い。なお三鷹市の保育園は、2021年時点で待機児童が70人もいるようだ。 総合評価
3総戸数は43戸の中間層向けのマンションだ。リフォームをしている住戸が増えているらしい。駅から離れた立地という点は、デメリット。しかし安い価格で販売されるため、中間層からの需要はあると思う。 コスト
3
パフォーマンス築15年の物件であり、資産価格は新築分譲時より約5%下落しているようだ。しかし、このエリアの地価は緩やかに上昇してるため、さらには資産価格は下落しにくいと思う。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
66.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |