- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 中野区のマンション情報
- 方南町駅
- パークハウス中野広町
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 中野区の中古マンション
- 方南町駅
- パークハウス中野広町
- マンション評価
パークハウス中野広町のマンション評価
パークハウス中野広町の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
63.0
点
-
登録日付
2022/11/25
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- オートロックをノンタッチキーで解錠する仕組みのため、セキュリティはしっかりしている。
- このマンションの最も悪い点
- 川沿いに立地するため、水害リスクを抱えている。
評価詳細
住戸設計
33LDKの住戸を見学。広さは66㎡。リビングルームが11畳、和室は5.2畳、ベッドルームは6.3畳と5畳。妥協可能な住戸設計だ。 住戸環境
3南南東向きの住戸を見学したが、陽当たりは良い。バルコニー正面にマンションがあるため、5階以上の住戸ならば眺望は良い。二重床と二重天井の構造となっているため、生活音は聞こえにくい。2つのベッドルームは共用廊下に接しており、プライバシーは守られにくい。 使い勝手
4キッチンと洗面所は隣接するため、生活動線には配慮されてる。キッチンに食器洗い乾燥機、トイレ内に手洗いカウンター、浴室にはオートバス機能がある。オープンキッチンとなっているため、空間が広い。 共用部分
3管理人は常駐してる。毎月の管理費は約15500円であり、かなり高い。エントランスは接面道路より位置が高いため、階段を昇り降りする必要がある。このため高齢になってからは生活しにくいと思われる。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォンがある。鍵はノンタッチキーとなっており、セキュリティはしっかりしている。 周辺環境
3方南町駅から徒歩6分の善福寺川沿いに立地してる。このため、この川が氾濫した場合は、マンション敷地内は浸水被害に遭う可能性が高い。徒歩8分圏内にスーパーのサミットストア、ホームセンター、ドラッグストア、銀行、佼成病院などがあるため生活利便性は良い。 総合評価
3三菱地所が分譲したマンションだ。パークハウスブランド物件としては、仕様水準は中クラスと感じる。川沿いに立地するため、高評価をすることができない物件だ。 コスト
3
パフォーマンス築14年の物件であり、資産価格は新築分譲時より約10%値上がりしているようだ。しかし立地が良くないため、資産価格は上がりにくいと思える。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
63.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |