- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 足立区のマンション情報
- 亀有駅
- レクセル亀有リバーサイド
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 足立区の中古マンション
- 亀有駅
- レクセル亀有リバーサイド
- マンション評価
レクセル亀有リバーサイドのマンション評価
レクセル亀有リバーサイドの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
63.0
点
-
登録日付
2024/10/24
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 中川沿いに立地しているため、中層階以上の住戸からの眺望は素晴らしい。
- このマンションの最も悪い点
- すでに修繕積立金は15500円に達している。かなり高い。規模がやや小さい物件であるため、さらに修繕積立金は値上げされる可能性がある。
評価詳細
住戸設計
3見学した住戸の間取りは2LDKで、広さは58㎡。リビングルームは10畳で、隣の洋室は6畳。共用廊下側の洋室は5畳という構成となっている。一般的な住戸設計となっている。 住戸環境
4南東向きのマンションであり、ベランダは中川に面しているため、日照条件は良好である。また、3階以上の住戸であれば眺望は素晴らしい。5畳の洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、夜間は遮光カーテンを閉める必要がある。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。シンク部分はオープンキッチンとなっており、上層階の住戸であれば、キッチンからの眺望もかなり良い。浴室に追い炊き機能が設置されている。築16年が経過しているため、数年後から、経年劣化が原因で、設備が故障し始めると思う。 共用部分
3管理人は日勤で常駐している。月額の管理費は11400円。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。エレベーターホールには、エレベーター内を映すモニターがあるため女性は安心感を持てる。屋外に2層式の駐輪場が設けられている。また、屋外に地下型の機械式駐車場がある。 周辺環境
3亀有駅から徒歩12分の中川沿いに立地している。徒歩4分の場所に規模の大きなショッピングモールのアリオ亀有があるため、買い物環境には恵まれている。車で15分の場所に東京慈恵会医科大学葛飾医療センターがある。しかし、利根川や荒川が氾濫した場合は、このエリアは3メートル以上の高さまで浸水被害に遭う恐れがある。 総合評価
3扶桑レクセルが分譲したマンションである。仕様については満足度が低い。また、総戸数は44戸のため、すでに修繕積立金は15500円となっている。今後、さらに修繕積立金は値上げされていく可能性が高い。なお、水害リスクはあるが、生活利便性は良い。人によって、購入判断が分かれる物件だと考えられる。 コスト
3
パフォーマンス築16年のマンションであり、見学した住戸の売り出し価格は約3500万円だった。今後、日本銀行は政策金利を引き上げていく意向を表明しているが、この物件の価格が10%下落するとは考えにくい。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
63.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |