- TOP
- マンションを探す
- 群馬県
- 高崎市のマンション情報
- 高崎駅
- サンクレイドル高崎末広
- マンション評価
- 群馬県の中古マンション
- 高崎市の中古マンション
- 高崎駅
- サンクレイドル高崎末広
- マンション評価
サンクレイドル高崎末広のマンション評価
サンクレイドル高崎末広の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
58.0
点
-
登録日付
2022/05/29
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 4LDKの間取りの住戸も用意されており、子供が3人いる家庭でも購入できる。
- このマンションの最も悪い点
- 修繕積立金が安すぎる。おそらく最初の金額設定を間違えている。
評価詳細
住戸設計
2見学した住戸の間取りは4LDKで、広さは86㎡。リビングルームは13畳で、隣の和室は5.5畳。洋室は7畳と5.5畳、5畳という構成。アウトフレーム工法が採用されている。しかし5畳の洋室には窓がなく、キッチンの真横に配置されているため、使い勝手が悪い。 住戸環境
4南向きの住戸だが、採光条件は良い。ベランダ正面に戸建て住宅があるため、4階以上の住戸であれば眺望も良好である。角住戸比率が約40%であり、角住戸の場合は、共用廊下に面する個室はないためプライバシーは守られやすい。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。キッチンに浄水器、浴室に追い炊き機能が設置されている。玄関にはシューズインクロークがあるため、靴の収納スペースは十分である。 共用部分
3平日は管理人が常駐しているため、敷地内や建物内の共用部はきれいに清掃されている。月額の管理費は13500円であり、高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。駐輪場は屋外の道路沿いに設置されているため、夜間に盗まれやすい。 周辺環境
4北高崎駅から徒歩7分、高崎駅から徒歩23分の場所に立地している。徒歩2分の場所に郵便局があり、徒歩10分の場所にショッピングモールのウニクス高崎があるため生活利便性は良い。また、高崎市の保育園は待機児童がゼロとなっている。そして、高崎市は子育て中の母親へのサポートや、子育てを終えた母親の再就職相談などにも力を入れているようだ。 総合評価
2中間層向けの中規模マンションである。住戸内の仕様については、満足度は低い。また、月額の修繕積立金がわずか4500円となっている点は難点だ。安すぎる。将来は、管理組合が資金繰り難に陥る可能性が高い。 コスト
1
パフォーマンス築13年のマンションのため、資産価値は新築当時と比べて約15%下落している模様である。立地は良くないため、今後も資産価値が下落すると思われる。修繕積立金は値上げされる可能性がかなり高い。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
58.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 2.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 1.0点 |