北浦和公園パークハウス スタイリッシュエアーのマンション評価
北浦和公園パークハウス スタイリッシュエアーの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
67.0
点
-
登録日付
2018/02/17
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 子供の教育環境に恵まれている。教育水準が高いとの評判が多い、常盤北小学校と常盤中学校の学区に立地し、徒歩圏である。
- このマンションの最も悪い点
- 国道17号線沿いに立地しているため窓を開けると排気ガスが室内に入ってくる。布団を干せない。
評価詳細
住戸設計
3見学した住戸は、間取りが3LDKで広さが約75㎡。6畳を超える広さの個室は1室しかない点は不満。また、和室はリビングルームと一体化して使用することを前提にして設計されている印象を受けたため、実質的には2LDKではないかと感じた。 住戸環境
4見学した住戸は、南向きの住戸であったため日照条件に問題はなかった。また、ベランダ側の高層建築物はりそな銀行のみであるため、眺望も問題ない。 使い勝手
3他の分譲マンションと比較して、和室の押し入れが半分の広さしかなかった。なお、トイレ、洗面室、キッチンは並んで配置されており、生活動線に配慮された設計となっている。 共用部分
4エントランスには宅配ボックスが設置されているため、留守中に宅急便がきても再配達の手配をする必要がない。また、平日は管理人が常駐しているため、清掃状況は良好である。 周辺環境
2国道17号線に接しているため窓を開けると、排気ガスが入ってくる。車やオートバイの走行音も聞こえてくる。また、コンビニは徒歩5分圏内にあるが、大手スーパーへは自転車で10分ほどの場所にあり不便を感じる。 総合評価
4徒歩5分の場所に北浦和公園があるため、休日に子供と遊びに行くには環境に恵まれている。また、常盤北小学校や常盤中学校が徒歩圏にあり、教育水準が高いため子供にとっては良い立地にある。 コスト
4
パフォーマンス築年数が9年のマンションであるが、資産価値は維持されている。今後の課題は、総戸数が34戸と小規模であるため、修繕積立金が不足した場合にどのような方法でマンションの資産価値を維持していくかである。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
67.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 4.0点 |