千葉県松戸市にお住まいの先輩パパに、3歳のお子さんが認証保育園に入園した際のことをお話していただきました。
就業証明書に工夫をしたのが奏功したか?
家計のため共働きする必要があり、それぞれの両親も地方にいるので、預けることが出来ませんでした。話を聞く限り、保育園は入りにくいという印象です。すでに母親が就職している場合は、比較的入りやすくなってきていますが、家庭の事情等で働くことができなかったり求職中の場合は、緊急性が低いとみなされるようです。専業主婦の方にとっては、これから子供を預けて就職するのはハードルが高いと感じます。また、入園に際して工夫したこととしては、効果があったか確認は取れませんが、就業証明書を発行してもらう時、会社に協力を願い出たことです。配属される現場によって出勤時間が変動するため、一番遠い現場を想定して必要事項を明記してもらうようにしました。目的としては、私が保育園の送り迎えが困難な状況にあるということと、妻が働く必要性があるということをアピールするためです。
パパのお迎えは敷居が高い!?
時々しか迎えに行けないのですが、行くと「あなたは誰?」的な雰囲気があります。毎日送り迎えしている方はわからないかもしれませんが、時々しか行けない人にとっては、保育園は敷居が高く感じました。「あなたは誰?」的な雰囲気があるのにも関わらず、保育士さんは特別声をかけるわけではなく、なんとなく気にして遠目で見ているため、迎えに来たけど、どうすればいいかわからないことがあります。子供がなついているので、親ということは伝わっているようでしたが、現状の環境だと、気軽に迎えにいけません。また、経済的にも環境的にも余裕がある方がいることに驚きました。大半の方は、両親ともに働き、祖父母が近くにいない方が多いのですが、ケースによっては、祖父母と同居し、フルタイムではなくパートタイムで働いている方もいらっしゃったかと思います。
お試し保育を使うのもオススメ
子供を保育園に預ける目的を明確にすることをおススメします。次に、お試し保育を活用したり、事前に何回か保育園に訪問してみるといいのではないかと思います。また、送り迎えの時間帯に、保育士さんや他の保護者さん等の雰囲気を確かめることも必要ではないかと感じています。