神奈川県秦野市にお住まいの先輩ママに、3歳のお子さんが公立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。
園長が夫の友人でラッキー!
自分の地元だったこともあり、入りやすかったです。地元に愛される園を目指すため、地元の人が優先で入ることが出来る園を選んだからです。あまり入園制限をかけていないので、他の園よりは入りやすいと思います。また、園長と夫が昔からの友達だったこともあり、すんなり入園することが出来ました。本当に良かったです。工夫したことは、しっかり夫婦で働き、貯金をしてお金にゆとりがある状態をつくったこと。ゆとりがあることで入園しやすい環境を作ることが出来たと思います。おかげで、審査にも通ることが出来ました。
保護者会に行けずに陰口をたたかれ、とほほ…
平日に保護者会があることです。私みたいなフルタイムで正社員として働いている人にとっては辛い現実です。保護者会に出ないと陰口や嫌味を言われます。他のママさん達との間がギクシャクしてしまい、大変な思いをします。休日などに保護者会をしてほしいと思いました。困ったことは、インフルエンザにかかった生徒がいると感染症防止のためにすぐに帰されてしまうので仕事を早退しなければならないこと。正社員なので融通が利かず、困っています。また、感染症が流行ると休園になったりするので、その時に子供を誰かに頼まないといけないのですが、預ける人を探すのにすごく苦労します。
もしものときに預かってくれる人を探すこと!
しっかり自分の求めている条件に合っているか、自分自身が苦労しない環境があるのかを見極める必要があります。特に働いているキャリアウーマンの方は子供の影響で仕事を休むことは出来ないと思います。何かあっても子供の面倒を見てくれる親や友達が近くにいる園を探したほうが良いと思います。