千葉県習志野市にお住まいの先輩ママに、1歳のお子さんが認可外保育園に入園した際のことをお話していただきました。
ポイント制の認可園に入れる可能性は低い!
家計のこともありますが、自分が仕事を続けたかったこともあり、育休が終わったタイミングで保育園に預けることにしました。祖父母は同県在住ですが、自宅からは距離があるので、保育園以外の選択肢がありませんでした。上の子の保育園を探しているときは、今ほど認可園がなかったので、とても入りにくさを感じていました。育休に入ってすぐに保育園の見学をしたり、市役所に話を聞きに行ったりしましたが、どうも認可園に入るのは難しそうだと察知し、駅前の認可外にすぐに申し込みをしました。それでも育休を延長してギリギリ入れた状況でした。少しでも動いていたのが遅かったら無理だったと思います。駅から離れていて立地が悪い場所の保育園ですら、0歳・1歳児では両親がフルタイム勤務でも落ちることがあるという話でした。また自分は時短勤務ということもあってポイントで不利だと思い、習志野市は助成金も出ることもあり、結局申し込んだ順に入園ができる駅前の認可外に決めました。
何かとお金を徴収されるのがキツイ…
認可外ということもあり、ちょっとしたことですぐにお金がかかります。例えば給食費は保育料と別ですし、牛乳にもいくらと細かく徴収されます。クリスマス発表会なども別の施設を借りて行われるため参加費用がかかったり、とにかくちょこちょことお金がかかります。ただしお金がかかる反面、寛容な点は助かっています。急に仕事で帰りが遅くなっても問題なく預かってもらえます。また、沢山の子供を預かっているので当然ではありますが、少し目が腫れている、咳が出ているというような、家なら様子見で問題ないだろうなという体調でも電話がかかってきて、呼び出されます。そして、インフルエンザなど流行り病にかかると、医者の同意書がないと保育園に通園できないので、病院に行く手間が増えて結構面倒です。
認可外をキープしておくのがおススメ
とにかく早めに認可外の申し込みをし、一つは枠を押さえておくことをおすすめします。認可園は一斉スタートで、ポイント制で入園可否が決まるので自分の力ではどうにもなりませんが、仕事復帰時期が決まっているなら、早めの準備が鍵だと思います。