待機児童多発エリア、なんとか空きのある園をみつけた!

待機児童多発エリア、なんとか空きのある園をみつけた!

体験談424

2022/10/28公開

千葉県市川市原木の先輩パパ
東京メトロ東西線 原木中山駅

保育園の種類

私立認可保育園

当時の勤務形態

フルタイム(正社員)

入園時の子供の年齢

2歳(現在2歳)

預けている時間

9時台~19時台

延長保育

利用していない

入園希望順位

第1希望

保育園までの距離

徒歩10分

家族構成

パートナーと子供

千葉県市川市原木にお住まいの先輩パパに、2歳のお子さんが私立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。

わかりづらい制度そのものが問題

家計のために働かざるを得ないこと、またコロナ禍で子供が他人と接する機会が減ってしまい、社会勉強がさせられないと思ったから。現状、市川市では3歳以上の認可保育所は無料ですが、どこも満員。手続きをしたとしても入所できるのはいつのことやら、いわゆる待機児童であふれかえっている状態です。私が選んだ施設は昨年に開所したばかりで、唯一比較的空きのある施設だったので、どうにか入ることができました。時期もありますが、全体的にはかなり入りづらいと思います。市川市役所、支所共に専用の窓口、相談員がおり、親切丁寧に説明してくれます。ですが、そもそも丁寧に説明しなければ理解できない制度だということが問題だと思います。

コンプライアンスやアレルギー対策も万全!

最初の1か月は慣らし保育で、1週ごとに2時間ずつ保育時間を延ばしていくという親切設計ですが、一刻も早く働きたいという状況の方には不親切だなと思います。困ったことは、どこの保育園もそうですが、小さな子供の集団生活なので風邪をもらってくること。いつも誰かがひいているという状態で、当たり前のように家族も罹患します。最近の保育園は昔のような雑さがなく、コンプライアンスやアレルギー対策などきめ細やかに対応してくれます。男親でガサツな私にとっては、そんなことまで気にするのかという発見でいっぱいです。服装規定や持ち物など細かく規定がされていますが、説明会、面談の際に事細かに規定やその理由を説明してもらえます。例えばパーカーが着用禁止なのは、フード部分が引っかかったり、巻き込まれたりする事故を防ぐためだから、といった具合です。保育園ごとに建前上の理念や教育方針があります、入所可能不可能にかかわらず事前に調べておくのが大事だと思います。

分からないことは、行政などに直接聞いて!

カメラが趣味なので、子供の写真ばかりとっています、寝かしつけ後に写真の編集をして楽しんでいます。家族のための写真なので妻も文句は言いません。私の妻は外国人で、日本語の読み書き、会話が得意ではありません。そのため、役所の手続きや保育園とのやり取りは私が行うことになります。負担は大きいですが、世のお母さん方はこれをしているのかと思うと頭が下がります。逆にお迎えや洗濯などは妻に任せていますので、分業ができているのかなと思っています。保育園選びや手続きに慣れた人間などいません。また、両親の情報は20年以上前のもの。焦らず、分からない点は役所なり保育園なりに直接聞くことをおススメします。

ママさんスタッフ募集中

資産価値の高いマンションを探す

相場情報やユーザー評価を確認できる