東京都小金井市にお住まいの先輩パパに、0歳のお子さんが認証保育園に入園した際のことをお話していただきました。
年齢によっても入りにくさは異なる!
夫婦ともに実家が遠方のため、共働きを続けるにあたり必然的に利用しようという話になりました。また、貯蓄もしておきたかったので、保育園に預けて共に働くことを選択しました。仕事柄、普通の家庭よりも入園条件のポイントが低くなることが予想されたので、入りづらいと思っていました。実際には希望通りの園に入れたので、入りやすかったと言えるのかもしれませんが、子供の年齢によっても変わるので、タイミングが良かったと感じます。居住している市には市立の大きな公園もあり、子供連れの家族も多いため、子育てに適した環境を構築できていると思います。ただ、公立園が廃園になるなどの話が出ているので、お金の使い方などを考えてほしいなと思います。
来園者に挨拶するのは、良いルール
思っていたより、他の家族の方との交流が少ないと感じました。みな働いているので仕方ないとは思いますが、割とさくっとパパ友など出来ると考えていましたが、そうでもありませんでした。苦労したのは、転園前の園でお友だちととても仲が良かったこともあり、子供が転園後の保育園に行きたくないという状態が続いたことです。子育てを経験しているなど母性のある先生は安心感があり、注意するにしても言い回しが上手なので、安心できると思いました。ルール面では、送迎時など、お友だちのパパやママ、保育園に来た業者の人にもきちんと挨拶をするというのは、とても良いことだなと思いました。準備は、パートナーがしっかりとしてくれていたので特に入園後に困ったことはありませんでした。ただ子供の成長が早いので、常に靴や服は準備しておかないといけないなと思いました。
夜の飲み会が良い息抜きになる!
友人とお酒を呑むのが息抜きです。月に数回は、夜など文句も言わずに外出させてもらえているので、その際にリフレッシュしています。パートナーは、家事に育児にとてもがんばっているなと思います。もう少し自分の時間を作り、リフレッシュしてもいいのにと感じています。保育園が決まるまでは不安はあるかもしれませんが、最後はどうにかなるものです。まずは書類をしっかりと書いて、あとは祈るのみですね。