第一子は苦労するも、二子、三子は兄弟加点で楽に

第一子は苦労するも、二子、三子は兄弟加点で楽に

体験談566

2024/1/5公開

東京都杉並区の先輩ママ
東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ヶ谷駅

保育園の種類

私立認可保育園

当時の勤務形態

フルタイム(正社員)

入園時の子供の年齢

0歳(現在3歳)

預けている時間

8時台~18時台

延長保育

利用していない

入園希望順位

第1希望

保育園までの距離

徒歩8分

家族構成

パートナーと子供

東京都杉並区にお住まいの先輩ママに、0歳のお子さんが私立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。

以前は0歳で認証に入り、点数稼ぎが定石

家計のためでもありますが、自分のキャリアのため、また働き続けられる環境にあったため、復職を決めました。両親2人とも共働きで実家も遠方のため、保育園に入れざるをえませんでした。10年前に第一子を保育園に入れたときは苦労しましたが、第二子以降は兄弟加点がつき、比較的入りやすかったです。第二子入所時は、まだまだ「早く預けたほうが加点が入る」と言って、0歳で認証点数稼ぎをした後に認可に転園することが多かったのですが、第三子のときは、家庭保育の方が加点が入ることから、0歳でも入りやすく、助かりました。役所は事務的な印象で、寄り添ってもらえる雰囲気ではありませんが、こちらが質問すれば誠実に答えてくれます。また、待機児童解消のため、保育園をかなり増やしてくれたと思います。

園内行事で子どもを楽しませてくれる園に感謝!

特に思っていたのとは違う、と思うことはありませんでしたが、コロナということもあり、他のお母さん達と話す機会が少ないと感じました。また、お父さんの送迎が多く、お父さんは立ち話などされないため、さらに交流が希薄でした。コロナによりクラス内で濃厚接触者になってしまい、1週間以上元気なのに登園できないことが続いたことが一番困りました。こちらも出社できず、本当に大変でした。園は接触を減らしながらも、園内行事をたくさん企画して子どもたちを楽しませてくれているので感謝しかありません。悪い点は特に思い当たりません。ただ、何かにつけて、「直ぐに医師の診断を受けてきてください」と言われるので、それには困りました。受診しても「風邪だから、それ以上の診断はつけられない」と言われることも多かったです。また、このご時世、鼻水だけ、咳だけでも受診しなければならなくなり、大変でした。事前準備としては、緊急時の預け先や熱が続いた際の夫婦の役割分担などをしっかり話し合っておくべきだったと思いました。

保育園生活はパパのサポート体制がカギ!

美容皮膚科に通う、ネイルに通うなど、自分に投資することが息抜きになっています。また、仕事で出会う人たちと愚痴を言いあったり、飲み会に行くなどもしていました。夫は出勤も早く、夜の帰宅も遅かったため、基本的に保育園の送迎は私でした。必然的にその間しか仕事は出来ず、私のワンオペ状態。せめて朝か夜かどちらかの送迎をお願いできるとありがたいと思います。コロナ以降、リモートワークが増えたせいか、送迎は半分以上お父さんが担当している印象です。ママでなく、パパもどう保育園活動に関わっていくか、会社で使える制度はどのようようなものがあるのか、先輩ママパパはどのようにしているのか、しっかり情報収集して、ママのサポート体制を作っておくことが大切だと思います。保育園生活は、予期せぬ事態の連続です。ぜひ夫婦で協力して乗り切ってください!!

ママさんスタッフ募集中

資産価値の高いマンションを探す

相場情報やユーザー評価を確認できる